国内

#女性映画が日本に来るとこうなる

スポンサーリンク

『MY LIFE without ME 』
⬇︎
『死ぬまでにしたい10のこと』#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/bs3ta503C4

(@nao199805051) September 14, 2016

個人的に「フランシス・ハ」のポスターは本国版も日本版もイケピンクなので 良い例として置いておこう(話の内容もポスターと合ってて素敵だった) #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/ktiIrcOIys

(@amanepanda_) September 14, 2016

見てて腹立ってきた。どれだけいい映画見逃してきたんだろう。そして、日本社会が女性から何を奪おうとしているのか、どういう枠にはめようとしているのかがわかる。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@maki55maki) September 14, 2016

来週女子10人ぐらいで『子猫をお願い』『ローラーガールズ・ダイアリー』(邦画『SRサイタマノラッパー2』も)見るんだけど、この2本のポスターは作品テーマやオリジナルのセンスを損ねていないのでは。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/cnuzOKy5fZ

(@yuka) September 14, 2016

女性映画ではなくレジスタンス映画なのだが、原題『PRIDE』が『パレードへようこそ』となり、表紙がコメディ風味を足した画像になる例。炭鉱閉鎖に抗議する労働者たちを #LGBT が助けた実話に基づく。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/wmIPgqBxi7

(@tsuta2010) September 15, 2016

RT @ozaki_u_u #女性映画が日本に来るとこうなる
女性映画という枠ではないですが、絶好の比較対象になりそうだったので……。このポスターの日本以外の題名は全部『錆と骨』。殴られたときに口の中でする血液の鉄の味のこと。 https://t.co/Iz9wa3u6FF

(@YusaPL) September 14, 2016

あと共通点が5人姉妹、少女に対する抑圧という点だけで「ヴァージン・スーサイズ」的な映画だと印象づけようとしているように見えました。この作品は映像も音楽もテーマも素晴らしいので過去の人気作に寄せたプロモーションは全く必要ないと個人的には思いました #女性映画が日本に来るとこうなる

(@tronc_miii) September 15, 2016

엘렌 페이지 혐오를 멈춰주세요…아무리 어려보여도 이새끼덜아ㅠㅠ 게다가 위핏 제목은 '롤라 걸즈 다이어리'라고..
그만훼…

#여성영화가_일본에_오면_이렇게된다 #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/Xq4qf5CRDa

(@gighabit) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる」が興味深い! 海外の女性向け映画が日本上陸するとタイトルもデザインもここまで変わる! https://t.co/kGAG1OmJH5

(@youpouch) September 15, 2016

タグみてると、女性映画って何ぞやの人が多いみたい。女性映画は簡単に言えば、女性観客を対象にした、女性特有の問題を扱った映画のこと。昔だったら、貞淑な妻であることとか母性溢れる母であることが、ここ2、30年は働く女性とかのロールモデルを描かれたり #女性映画が日本に来るとこうなる

(@theflying_taco) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

乗っかっといてなんだが、邦題やポスターがクソでも、作品が日本に入って来るということは「当たり前」ではない。
配給会社スタッフが少しでも広がればと四苦八苦した結果、作品を待ち望んでいた人々にもそっぽを向かれてしまう悪循環は悲しいという他ない。

(@LincolnChuo) September 14, 2016

原題の方が全部観たかった。カッコいい女性もの、強いビジュアルを好む人もたくさんいるはず! ▷ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる – NAVER まとめ https://t.co/q3FXCO7Wlw

(@nao_moriyama) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる 映画のタイトルらしいタイトルでないとタイトルにできない、って問題もあるんだと思うのよ たとえば「裸足の季節」が原題ままの「暴れ馬」というタイトルで公開できたともあまり思えないし でも、かけ離れ過ぎているとやっぱり何か隠されてる感はあるよね

(@mitoko_dij) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
よくはわかりませんが『女』『スケ』『ずべ公』とつければよいのでは pic.twitter.com/cC4hN4dByq

(@takuyaz) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる」の「女性映画」ってなに?~変わりゆく女たちの映画 – messy|メッシー https://t.co/VpqUagdLGe

(@geeen80) December 29, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる ふむふむとみてる。確かに邦題嫌すぎてパスしてる映画多いわ。かといって対案考えてみようとしても、なかなか難しいね。邦題に「恋の」と、「『わたし』という主語」が加えられる傾向があるように思う。自分探し的な。女性にはこれ、という決めつけは気持ち悪い

(@yukankmr) September 14, 2016

《アゴラ》日本公開時のポスターのコピー「そこは、真実が滅び去った場所」につっこみをいれたい。そしてやっぱりコーラルピンクのお衣装につっこみをいれたい。スペイン語版のポスターでは赤紫のお衣装着用。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/wQqNNHrXuR

(@mmktn) September 14, 2016

またカナダ映画「シルビーの帰郷」。不器用・空気が読めないシルビーが封建的な町に帰り、生家に火をつけるまでの物語。胸をざわめかせる展開が続くが、どん詰まりからは逃げても良いという清々しい気分になる映画。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/rFcSBlwGv9

(@wemurawe) September 14, 2016

国によって宣伝の違いはあるけど、それは作品の為に生まれる差異だよなー本来。なのに日本じゃどうやったら“興味のない人”に来てもらえるかに必死で、興味のあっただろう客を逃すわ、勘違いで見た客で作品の評価が下がるわで悲惨なことに。何よりダサい #女性映画が日本に来るとこうなる

(@198cwc) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
また、ピンクがはびこるもう1つの要因は、カラーコーディネートの世界では使いやすい中性色と認識されているからかもしれません。鈍い中間色ではなく、寒暖も感じさせない中性色は、広告では便利なんでしょう。 pic.twitter.com/8bJVYqLqRu

(@kasa919JI) September 17, 2016

このタグ見て悲しくなった。芸術や女性やマイノリティが軽んじられているし、〇〇賞受賞の方が大事。文化レベルが低い国。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@rerereika) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる ってタグだってそういうことじゃないかと。固定化されたジェンダー観でまかり通ってきたものに疑問を持って指摘できるようになった。

(@mijiyooon) September 16, 2016

僕が観て知っている中では、『裸足の季節』も全然裸足の季節ではありませんでした。#女性映画が日本に来るとこうなる

(@f_k_offi) February 1, 2017

#女性映画が日本に来るとこうなる タグで思い出したんだけど こないだ支援でキディランドに行ったらマイリトルポニーの日本ライセンス品が売ってて へえー!と思って見てみたら ポニーの顔つきが本家と全く違った 本家に強い安定剤打ったような表情で(優しい表情のつもり?) オゥ…と思った

(@heko) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる の話、翻訳研究では〈norm〉といって、翻訳する/される際に暗黙の規範(こうあるべき)みたいなものに影響されてしまうという観点がありまして、数並べるとやっぱりミニシアター系とセル系でちょっと改変の規準が違うなあと思いました。

(@bsbakery) September 16, 2016

今日の【骨抜きNo.1】
「奴らが間違えていると示してやれ」→「好きな私を、生きてみる」#女性映画が日本に来るとこうなる https://t.co/LQJeITVF1N

(@bubu_de_la_ma) September 14, 2016

前も言ったけどワンダーウーマン(´-`)ダサいフォントと変な煽り… #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/w2U9MF3FKQ

(@tyato24) September 14, 2016

この方が国内受けするんだろうな、でもな、これはほんとに殺すぞ
#女性映画ではないけど #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/Zxvr7EpzYd

(@backlaw) September 14, 2016

アルゼンチン映画「幸せパズル」大好きな自分の世界を持ててほっこりな女性のお話しなのだが、何故男性と向き合ってにこにこなのだ。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/Zb3hjuey3I

(@ponzoo) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
シンゴジが恋愛要素がないのにヒットした、女性なんか興味もつはずないのに女性客も多い、という事態に映画関係者が首を捻っているという現象と表裏だと思う。

(@Acid_66) September 14, 2016

コメント

タイトルとURLをコピーしました