国内

#女性映画が日本に来るとこうなる

スポンサーリンク

映画館で上映前に流れる予告編を見て、「いっつも同じような映画やってんな」と思ってたけど、実は結構バラエティ豊かだった。#女性映画が日本に来るとこうなる

(@k1oka) September 16, 2016

ホントになんとかならないのかなあ。70年代の抑圧感覚から一歩も出ていない。いまや映画が大学の授業で使われる時代なのに──ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる – NAVER まとめ https://t.co/xFyeHlUzhE

(@nozomi1950) September 16, 2016

DVの父(神)に抗ってこの女の子が世界中の人に寿命を知らせる映画なんだけど、明るいような暗いような変な雰囲気がこのポスターから出てこないしこのポスターの構成ほんとよくみる#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/rJPftoXMyq

(@chaitvxq) September 16, 2016

自分が見た中だと『アリスのままで』が意外とひどい。素材はまったくいじってないけどバックの色だけで印象が全然違う。そして青い蝶を飛ばすな、青い蝶を。内容を見ると意味がわかる。すっごくいい映画です。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/St38XKtYTA

(@magami_dai) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる っていうタグが流行ってるけど、この30年以上の映画配給会社の広告は、どれもこれも原題を好き勝手にいじるか、邦題をつけたほうがよくなるのに英語をカタカナ表記するか…要するに教養とセンスと理解力ないものばかりでね。今に始まったこっちゃない。

(@usagi_no_usao) September 15, 2016

このタグ #女性映画が日本に来るとこうなる  の意見がおおむね「こんなタイトルつけた会社のやつは客なめとんのか?」っていうちょっと怒ってる内容のTLになっててわろたww 女性映画だけじゃないよね、洋画はとにかく日本語にするとネーミングセンス酷い(^^;)

(@Estancia) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる #まなざし村 #非実在 #hijitsuzai どんなことでもまなざしポエム(性的消費幻想)に結論がいく。 pic.twitter.com/oxRJFS79J7

(@lkj777) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

でも邦題もデザインも好きです。 pic.twitter.com/A8PW7AE5Tl

(@HarmKia) September 15, 2016

そういえば『マスター&コマンダー』てのもあったなあ…>RT  #女性映画が日本に来るとこうなる …いやむしろ #帆船ドンパチ映画が日本に来ると女性映画になる 、か^^;?

(@SinjowKazma) September 15, 2016

当然でき上がったものは、ホンモノ(?)と似ても似つかない何かになってるはずだけど、そんなの知らんもんねーと思ってた。このまとめの何点かは、もしかしてそんな感じに近い?まさか今でもそんないい加減なことをしてる? #女性映画が日本に来るとこうなる

(@waadwaad) September 14, 2016

昔、日本未公開映画のDVDジャケの仕事したことあるけど、その時はまだ字幕も付いてない元DVDと簡単な内容が書かれたメモみたいな物と使える画像数点だけを渡されて「ハイこれでジャケットデザインしてください」な感じだった。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@waadwaad) September 14, 2016

「suffragettte」公開楽しみにしてたのに「未来を花束にして」じゃ見逃す所だった。海外映画の新作めったに見る気にならなかったのはダサダサだったから?そういえば実演を知るまで、オペラの広告は「愛」「恋」ばっかでつまんなそう、と思ってた。
#女性映画が日本に来るとこうなる

(@tinamisango) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
寝れなくてこのハッシュタグ見てるんだけど、まず海外のポスターはビジュアルで表現する事に重きを置いていて、日本はコピー先行でテキストオブジェクトに合わせてビジュアライズしている。IKEAの説明書じゃないけど、ユニバーサルデザインなのは前者だね。

(@lsd_wrestling) September 14, 2016

映画の情報<<<<<<<<<<(興行会社の思い描く)女性の好きそうなイメージ
でポスターが作られているということだろうか。映画は中身が全てだろうに、それを伝えなくてどうする。
#女性映画が日本に来るとこうなる

(@phanomenologist) September 14, 2016

これだな
邦題「わたしに会うまでの1600キロ」

原題「wild」#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/hgjZGFlJYz

(@Joker_miyaya) September 14, 2016

邦題が決まった瞬間から憤りが収まらず観る気の失せたナンバーワン。ポスターも特に左部分のふきだしははなに?!こんなことばかりだといつの日か情報漏洩だって各国から訴えが来るから・・・。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/DDQlksK1wO

(@unevfil_e) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる とは、こうなった結果の諸々が女子供を意識したものでシンゴジみたいのが無視した、っていう業界の意識がとっても判り易い。

(@lechatdevinci) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
そういえばあの作品のオリジナル版ポスターはどんな作風なのだろう?と調べるきっかけになるという意味で良いタグだと思いました。『マジカルガール』海外版ビジュアル pic.twitter.com/M2jwE7yo4C

(@robopic) September 14, 2016

映畫業界にしてみれば、 #女性映画が日本に来るとこうなる なんてTwitterで呟いてる層なんか無視していい存在なのだらう。

(@SatoSuguru) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる 
“女性映画”という呼び方がもう抵抗を感じるな・・・

(@scorpion_ookami) September 14, 2016

해외 여성영화가 일본에 들어오면 이런 포스터가 된다 -> #女性映画が日本に来るとこうなる 의 태그입니다. 괜찮은 포스터도 별로인 포스터도 모두 올라오고 있어요. 한번 같이 생각해봅시다!

(@sinbee_S2_yuki) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる 女性映画じゃないけどハッピーボイスキラーの元々のポスターみたら全く違っててビビった キュートでポップで首チョンパ!じゃないよ!! pic.twitter.com/jRod8oiKHc

(@asami_jun) September 14, 2016

日本の女は恋愛しか興味ないみたいに見える。バカにされてる気がしてならない。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@xf5RJApxeoKB9CQ) September 14, 2016

女性映画ではないけど日本に来て本当にセンスの欠片もなくなってしまったなと思うのはダントツでロブスターです。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/dXRjBajtBq

(@vie_042rs) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる の「女性映画」の意味がわからんてtwもあったけど、見せる側が「女のひとが見るんだろうなこれ」って思った映画のことじゃないのかな。そんでダサピンク化しちゃうから、いじらなかったら男性も見たかもしれなかった映画が絶対見られなくなるみたいな感じ。

(@lazy_mam) September 14, 2016

日本の御婦人は巨大なモノが大好きなので、タックコムもご覧のとおり!(あ、イケね!女性映画じゃなかった!)#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/LgriVUWrp0

(@skull_bear) September 14, 2016

世の中はすべてオッサンが作ってる、の好例です。#女性映画が日本に来るとこうなる https://t.co/vgE7EsqOpQ

(@asakayasutoshi) September 14, 2016

映画のタイトルがアレなのは映画好きが昔から語ってる割とメジャーなテーマで女性向け(?)かどうかは関係なさげでは #女性映画が日本に来るとこうなる

(@3kan_no_87saku) September 14, 2016

このハッシュタグ、残念ながら日本の社会の反映だろうし、如何に配給が「アホ」かを映す鏡にもなっている。もうちょっと考えて戦えよ。
#女性映画が日本に来るとこうなる

(@OrganicNewsClip) September 14, 2016

コメント

タイトルとURLをコピーしました