国内

#女性映画が日本に来るとこうなる

スポンサーリンク

こういうおかしな事態の正体はおそらく悪意や軽視ではなく、
「それが重要だとさえ知らない」という状態なんだと思う。
そして重視するのは「やることになつてるからやる」。#女性映画が日本に来るとこうなるhttps://t.co/tFlHCsJCoH

(@livearoundhere) September 14, 2016

モアナ、ロック様ことドゥウェインジョンソンが半人半神のマウイを演じるのにこの扱いはなんぞや
#女性映画が日本に来るとこうなる #女性映画って言い方もどうかと思うが pic.twitter.com/gTOj83Pxxg

(@nekusiku) September 14, 2016

女性が舐められてる感じがして腹立たしいw
TLだけでも原題なら観ただろう映画が多数…#女性映画が日本に来るとこうなる

(@vw_kochidori) September 14, 2016

ジェシカ・アルバとアシュトン・カッチャーがとばっちり2トップなのね #女性映画が日本に来るとこうなる

(@ilgbgh) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
このハッシュタグ見てて思ったのは、日本のポスターとかが自分的には嫌な感じだったので見逃してた映画が結構あるなー、ということでした。元のポスターなら見に行ったのに、みたいなのがある。あるなぁ……。

(@katahoyou) September 14, 2016

このタグが面白い #女性映画が日本に来るとこうなる
映画ポスターやら広告やら、日本にあるビジュアルイメージって何重もの(意図的な)フィルターかかってるなとロンドン来て改めて実感。

(@9ta2ni3kan) September 14, 2016

恋愛映画とそれが好きな人を否定したいわけではない。映画会社がこうやっときゃ観にくるだろ、っていう姿勢よ。低姿勢ならまだしも、はなから此方の意見を聞く気がないんだもん。
#女性映画が日本に来るとこうなる

(@kenkaichibuto) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる で、「ダサピンク」と「足切り」なることばを知りました。しかし、すごい話ですねぇ・・・

(@Acid_66) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる このタグ、正に正にって思うが、その前に勝手な邦題をつけられるばかりに映画の話題になっても(そういえば)邦題しか覚えておらず原題がわからないため、ストーリーを聞くまで自分がその映画をみたかどうかも分からないっての地味につらい

(@nerinese) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

こういうことだよね。ちなみに普通にこれ面白いからね! pic.twitter.com/LPymvIMN2l

(@dk_ssd) September 14, 2016

言いたい事はわかるけどパンズ・ラビリンスのパッケージそんな悪くないと思うしプレシャスも後ろの解説読めばかなりヘビーな話なんだなってわかると思うけど……。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@gide2shark) September 14, 2016

『サフラジェット』のダメ邦題からこんなタグができてたのか!(遅っ) #女性映画が日本に来るとこうなる

(@TaekoEndo) September 14, 2016

面白い映画のタグ #女性映画が日本に来るとこうなる

これなぁ。日本の映画配給会社もそうやけど、日本人自体がクールなデザインの映画ポスターに慣れてないというか…もっと一般のデザインセンスを底上げしなくてはと思うのやけど。

(@heppoko_hunter) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる のタグ興味深いですね。邦題とポスターで「見なくていいやー」と思ってた映画が、原題と本来のテーマと元々のポスターを知ることによって俄然見たくなりますね。広告屋さん、どうかしてるよな。

(@Qnosan) September 14, 2016

このタグすごいな、海外で何らかのイデオロギーを持った作品がこっちに輸入された時点で広告や何やかでブロンドジョーク化されてるわけか。糞食らえ。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@3nan) September 14, 2016

女性映画に限らないことを知っていて欲しい
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/PaJPsa8qdd

(@blackdog307) September 14, 2016

この方向性に変えて売れてるわけじゃないしマーケティングでは恋愛よりドラマが好きって結果も出てる。売れもしないし作品を正しく伝えてるわけでもないけどこのまま なのにシンゴジラがウケると女性がなぜ? で君の名はに男性が殺到するのはスルー #女性映画が日本に来るとこうなる

(@ilgbgh) September 14, 2016

ポスターのダサピンク現象はもちろん問題。だけどタイトルは本当に難しい。オリジナルタイトルをそのままカタカナにしても、もとの意味にたどり着くまで思考しなければならないし、日本語に訳しても、語呂的に体言止めが好まれる日本語の性質とかあるもんね… #女性映画が日本に来るとこうなる

(@pegopa_) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
このタグ普通に観てみたい映画とか結構ある

(@Meronam_CC) September 14, 2016

そもそも「女性映画」って括りが謎。
流れとしては、女性が活躍する映画=女性映画みたい。
じゃあブラックラグーンは女性漫画やな。間違いない。
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/8viWlBmP6a

(@kitayokitakita) September 14, 2016

こんなタグを見つけてしまった #女性映画が日本に来るとこうなる

(@8ipiro) September 14, 2016

グダポンを出すなよ / 男女関係ない。エッジの効いたデザインでは客が来ず、ゆるくてまとまりのないぼんやりしたデザインの方がなぜか好評になる / “見逃した名作も見つかるかも…? #女性映画が日本に来るとこうなる が「どうしてこう…” https://t.co/yEE7KK1yvu

(@nopira) September 14, 2016

↓私も『裸足の季節』は、mustangという原題のほうがしっくりくると思いました。年齢のせいか、どうしても松田聖子の曲を連想して、10代のキラキラした恋愛って感じがどうしても。。。#女性映画が日本に来るとこうなる

(@mendebalde) September 14, 2016

この2つのまとめはいろいろと面白いです。#原題よりも邦題が優れた映画#女性映画が日本に来るとこうなる

(@0yz17k217264r3t) September 14, 2016

固定的な女性像という意味では女性映画に限定されるけど、変わるという意味では女性映画には限定されないんじゃないかと。まずタイトルは変わるし、フライヤーも変わる。予告編のナレーターも大体同じような感じに変わる。ベイマックスとか騒がれていたような。#女性映画が日本に来るとこうなる

(@SY_Ramone) September 14, 2016

このタグ共感性高すぎて発狂しそうなレベル。ぼくのエリとかホント控えめに言ってもただのクソだからな。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@Yassshy) September 14, 2016

女性映画とは違うが、「黄金のアデーレ 名画の帰還」も、原題は「WOMAN IN GOLD」で、名前がなくなった過程が吹き飛んでいた。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@yoshimatsuTUQ) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる 」というハッシュタグが盛り上がりつつあるような。
韓国映画については、そもそも女性映画は日本に来にくい、という、一段階前の障壁(?)がありそうな気もするが…。

(@saruKmovie) September 14, 2016

『それでも、やっぱりパパが好き!』(原題infinitely polar bear)マーク・ラファロ主演の躁鬱病の男性と家族の物語。語り口も軽快ですが、胸に 迫るものもあり良い映画です!#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/wTfQMYdmrR

(@tkhrtmhs) September 14, 2016

コメント

タイトルとURLをコピーしました