国内

#女性映画が日本に来るとこうなる

スポンサーリンク

#女性映画が日本に来るとこうなる タグで映画ポスターの海外版と日本版の比較をバーッと見たけど、日本版は一枚のポスターに詰め込む情報量が多すぎる結果ださくなってるのでは 余白の少ない写真を選んでる上に受賞歴だのあらすじだの謎のキャッチコピーまで追加してるからごちゃごちゃ感半端ない

(@makihara) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
このタグ面白い。それで思い出したのがイラン映画『オフサイド・ガールズ』日本に来ると真っ黄色になって「これでも女?」と吹き出しが付く pic.twitter.com/Myvw4UbQ2T

(@RUCHMAY) September 14, 2016

ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなるhttps://t.co/IqCClS2bz9

(@chkwaine) September 14, 2016

同棲中の恋人がイスラム原理主義に目覚め「お前もイスラム教徒の女なら酒を飲むな、肌や顔を出すな、俺の命令を聞け」と横暴になり…という女性監督による内戦の傷跡を追った映画に謎の「希望」が付け足される #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/DdQrqGYPqH

(@0910sixpack) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる わかりやすくなる分には全然問題ないのよね。シリアスな映画なのにラブロマンスみたいに宣伝されたりして、見に行った人が「話が違う」となり、本来興味を持っていた層がスルーしてしまうのが問題。

(@kono_chiha) September 14, 2016

一部デザイン業界に「チラシにピンク/笑顔/花を入れるとヒットする神話」があって、入れなくてヒットしなかった場合「入れなかった所為でコケた どうしてくれる」って言われるから責任回避の為に例のモチーフを入れなければならない#女性映画が日本に来るとこうなる

(@mmizui) September 14, 2016

これは割とそのままだからよい。
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/UOy5yscNnI

(@Kazuma_Kitamura) September 14, 2016

そろそろこのタグに対して「でも本国版に沿ったデザインにしたらお前らは観ないんだろ?」「ピンクが好きな女性が多いからこういうデザインが選択されるんだ」という茶々が入る頃でしょうか #女性映画が日本に来るとこうなる

(@0910sixpack) September 14, 2016

僕はずっとSFやミステリや怖い系の映画しか好きじゃないと思ってたけど、それって「興味をひかれるジャンルや作品」から、邦題や日本版ポスターや日本のプロモーションによって遠ざけられていたんだ、というのに気づいた。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@suiginryuuka) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる というハッシュタグが流行っているようだが、俺は今更驚かない。〝A Hard Day's Night〟を〝ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! 〟と邦訳した水野晴郎という前例を知っているからだ。 pic.twitter.com/6OMGpyM8Bf

(@jounalduvoleur) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

この時代はどちらも良きだなあ… pic.twitter.com/fy8Vv4svoV

(@kikokakiku) September 14, 2016

敢えてそうしてるのか、取り違えてるのか / “ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる – NAVER まとめ” https://t.co/aW3XJ0o8CA

(@solarisystem) September 14, 2016

シンディ・ローパー、原型をとどめない謎タイトルと謎ピンクに。#女性映画が日本に来るとこうなる と同じ、フェミニズムの牙を丸めるダサ加工は昔から。
Cyndi Lauper – Girls Just Want To Have Fun https://t.co/I07sC69ZKn pic.twitter.com/GuiY0EYDeG

(@ykhre) September 25, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる タグが面白い。
面白くなさそうと思ってハネてた映画が、原題や元のコピーだとすごい面白そうなのたくさんある。

女性映画に限らず、邦題や日本版のコピーはとにかくダサく、「既存の定型」当てはめないと死ぬ病気なの、なんとかしてほしいです。。

(@kensyo0926) September 14, 2016

これも #女性映画が日本に来るとこうなる 亜種といえばそうかもしれない。リメイクは露骨にその土地の価値観が出るので。 https://t.co/zQvBKjv3rX

(@0910sixpack) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる を眺めてて思ったのは、#やりたい邦題 の方が実態に近いかなあと

(@triarbor) September 14, 2016

これが#女性映画が日本に来るとこうなる

という4年前に流行ったタグのまとめhttps://t.co/qQQdwPyoIa

(@diafeliz_latin) September 9, 2020

『フランス、幸せのメソッド』https://t.co/IuceqA8opf #女性映画が日本に来るとこうなる 原題は Ma part du gateau (私のパイの分け前) で、「プリティウーマン」をパロってはいるが、そういうのを期待すると完全に裏切られるシビアなストーリー。

(@cyberbloom) September 14, 2016

"He's Just Not That Into You(彼はあなたに本気じゃないだけ)→『そんな彼なら捨てちゃえば?』真逆ともとれるけど「こっちから願い下げだよ」なニュアンスは成功してるね 
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/3trh0H0oyh

(@4ever31icecream) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる ってタグめっちゃおもしろいこれで、パッケージとかタイトルでスルーしてた映画だいたい見たくなってきた。

(@sugasakidesuka) September 14, 2016

女性映画と言わず、日本版になるとデザインがほんとにダサくなる。特に映画、芸能まわり。 デザイナーの問題というより、版元だったり編集者だったりがエッジイなデザインを好まないんだよね。#女性映画が日本に来るとこうなる https://t.co/7ZSuIph0Yn

(@sekinetomoken) September 14, 2016

映画会社の人たちはこのハッシュタグ見て!!! #女性映画が日本に来るとこうなる

(@1125tugumi) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる たぶん、日本のマーケティングのセンスは全く信用できないから、直接英語で監督とか役者に訴えたほうが効果あるんでしょうね。 #未来を花束にして の監督 @SarahGavron はツイッターやってるのか。

(@Cristoforou) September 14, 2016

「こんな邦題とポスターだけど、実はこんな映画だよ!ガチだよ!怒ってる貴女に見てほしい!」っていうの専門のライターさんとか居てほしい。#女性映画が日本に来るとこうなる

(@bubu_de_la_ma) September 14, 2016

『STUCK IN LOVE』
⬇︎
『ハッピーエンドが書けるまで』#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/332Xu3EZtB

(@nao199805051) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
こういうことかな。原題は「正しきを招く」または「奇を招く」らしい。エリのちnこは去勢されていて縫い跡にぼかしが入ってるため邦題の言う「少女」じゃないし日本では少女じゃない方が多分食いつきがいい pic.twitter.com/J4R2m2AU61

(@kadarinka) September 19, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
女性映画かどうかは微妙ながら、二重三重に違いすぎる。 pic.twitter.com/q5SnbwRhL5

(@holozoa55) September 14, 2016

コメント

タイトルとURLをコピーしました