国内

#女性映画が日本に来るとこうなる

女性映画ではないから申し訳ないのだけれど、これもかなりひどいと思う…#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/RVxeRsTDaE

(@drango8442) September 14, 2016

これ系で個人的に一番許せなかったのが、「My life without me」→「死ぬまでにしたい10のこと」
原題物凄く良いタイトルなんだよ。
それをなんでこんなポップにするんだよって…#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/eQv5xRCrVf

(@prgrma) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

ポスターも邦題もアレだが、予告編が酷いネタバレで怒りに燃えた映画。 pic.twitter.com/OHn2FKeg4S

(@usasu_cat) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

女性映画ってよくわかんないけど、こないだみたこの映画は女性よりも男性のほうがメイン主人公な感じなのにこのタイトルで「???」ってなった。 pic.twitter.com/aSjc8svp9j

(@RR10n) September 14, 2016

The Fabulous Baker Boysをサブタイトルで使ってるとはいえ、内容は恋のゆくえなんてものじゃなかったし、音楽映画だし、兄弟愛の話だったよね…? #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/KO4p3LCLQm

(@ka_pua) September 14, 2016

『好きにならずにいられない』手書風ピンクの病に犯されてますが、めちゃくちゃいい映画です。この女子しか狙ってないダサい邦題とチラシのせいで、見に行く人限定してるのもったいない。
#女性映画が日本に来るとこうなる (女性映画ではないですが、女性ターゲット映画という事で) pic.twitter.com/Lx4HIlM9oa

(@sideB_atsu) October 13, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる #まなざし村 #hijitsuzai #非実在 しかもひどいのは @lkj777 Gleeにもガールトークのお時間みたいなやつもあるし、最初は合ってた。ああいうドラオタの暴走はやめようよ。 pic.twitter.com/Si0m0oqkQc

(@lkj777) September 15, 2016

「サヨナラの代わりに」原題は「YOU’RE NOT YOU」元のポスターもそんなにいいとは思わないけど、難病売りにした日本の宣伝のせいで見なかった人も多い気がする。 #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/D8NXXGVkUt

(@drifting_clouds) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
最低限のルールとして、タイトルは変えない・アオリは極最小に・サブタイトル禁止 さえ守ればわりと……って思う。

(@y_mituki) September 14, 2016

ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる – NAVER まとめ https://t.co/ycw3Q4hvLy

(@pnypnypny33) September 14, 2016

かの有名な「コッホ先生と僕らの革命」に関しては原題「夢のレッスン」
より日本のポスターの方が邦題のセンスもコッホ先生のポーズもビクトリー#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/tdBTuipB3s

(@borgsphere2001) September 14, 2016

サフラジェット映画が母は強し映画になるのも女性客に訴求するには恋とかパリとか言っとけばいいからと決めつけられるのも全てはダサピンク問題。#女性映画が日本に来るとこうなる

(@yuka) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる つまり、ださピンク現象(´・_・`)

(@yukiko130) September 14, 2016

そういえば、『A League of Their Own』が『プリティ・リーグ』なんてタイトルになったときはがっかりしたな。
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/5Obh4YZzsA

(@kuronekonippou) September 14, 2016

いわゆるDVDスルーなんです

大好きな映画なんですよ本当に

だけど…
タイトルを見た時に正直
もうちょっと何とかならんのかと

パッケージもハートとピンク使えばいいってもんじゃない

#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/E0ISXRMzml

(@kyu_s37) September 14, 2016

Culture difference…>ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる – NAVER まとめ https://t.co/kt8MbIlRZI

(@sendaitribune) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

このタグ、前から言われてたことではあったけどこうしないと人が映画を観に行かない、っていうことなんだろうな。日本はお客を信用してなさすぎて、そこから悪循環が始まってる気がしてる。大衆が「ある程度分からないものにはお金払えない」って感覚になってる。

(@tsuguniph) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる 「女性映画」では全然ないのだけど、ケン・ローチのJimmy’s Hall→「ジミー、野を駆ける伝説」。これは邦題もポスター・チラシもすべて日本語版では恐ろしいほどの情報過多・説明過多になった例。 pic.twitter.com/96fzRuRZIA

(@nofrills) September 14, 2016

When Harry Met Sally→「恋人たちの予感」だしなあ…甘々のラブコメだと思って、最初全然観る気がしなかった。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@Eiko_Yamashita) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
わざわざ中身とかけ離れたような長ったらしいタイトルにして 恋愛要素を前面に押し出すのは何故なんだろうか。 なんか全部同じようになっちゃうんだよね。前もこんなのやってなかった?って。

(@taoTaoMK) September 14, 2016

今、オイラのタイムラインに流れてくる #女性映画が日本に来るとこうなる
と、女性専用車両を「男性差別」とかぬかすお馬鹿さんの話は根っこの部分で繋がっていると思う。

女性が当たり前に生きていく上での当然の権利やなんかが、男都合の「女らしさ」みたいなもんの中に閉じ込められている。

(@tachannoo) September 15, 2016

シン・ゴジラの日本版ポスターもひどかったよな #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/lFH56GhmH0

(@shiwazanin) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる ネタでどうしても連想するのが洋楽の邦題だが、シンディ・ローパーが「ハイスクールはダンステリア」に抗議したおかげで、少なくともメジャーなミュージシャンが被害に遭うのは減ったらしいね。

(@akechi_shion) September 15, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる 要するに洋画配給の会社のほとんどが、作品の内容が大事だから、それを伝えようとする気がさらさらなくて、こんな感じで釣られてくれるだろうと観客を馬鹿にしつつ、できるだけ稼ごうという発想しかないってことじゃん。ただのカス野郎

(@magicpro) September 14, 2016

邦画が海を渡ったらどうなるのかな?と思ってちょっと調べたら、映画の映像使ってないとか雰囲気が違う以前に、もはやどこの国の映画かすら分からなくされてて笑った。 #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/daODKWp2Cg

(@aya_shonan) September 14, 2016

女性映画って定義なんだよってなる人もいるだろうけど、 #女性映画が日本に来るとこうなる が単純に #海外映画が日本に来るとこうなる ではないのは「女性」というワードがとこかしらで出ると一気に改変の特徴に明確に性差別的なパターンが見られるからだと思う

(@kkggcc) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる」のハッシュタグを辿って見ると、日本の広告は海外より多様性がなくてつまらなそうに見える。女の人は映画を見に行かなくなるのではと思って調べてみたら、それらのターゲットの10代~30代では男性より女性の比率の方が高くて、多様性ェ……と思った。

(@kokorosha) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
モアナと伝説の海

米国版予告:半神半人の筋肉男マウイのコミカルな英雄自慢がメイン。モアナは成長した姿が主で強そうhttps://t.co/WcWRnCIrR6

日本版予告:愛らしい幼児モアナの映画https://t.co/rEgTjmix8D

(@tuscanblue2015) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
これはいいタグ。いい加減ラノベか自己啓発本の題みたいな邦題はやめてくれ
とりあえず『Easy A』に『小悪魔はなぜモテる?!』なんてスカタンな邦題つけたやつは逝ってよし
『イージー・A』は大傑作です

(@0901Sillywalker) September 14, 2016

コメント

タイトルとURLをコピーしました