国内

#女性映画が日本に来るとこうなる

#女性映画が日本に来るとこうなる
ホント、この「女性映画」ってワードにも『?』なんだけど『女性をセールス上のメインターゲットとした映画』ってことだよね。で日本版はこんなピンクやら雑貨っぽいデザイン(それ自体はかわいいです)になるんだ?
配給会社は蒲田くん人気から学ぶべき!

(@bouengyo) September 14, 2016

総じて、ということではないと思うけどなあ。『ジュノ』『フランシス・ハ』とか日本版でもいいビジュアルあるし。まずテキストが英語だと日本人にとって文字というよりもビジュアル要素として認識するし、コピー入らないと日本では映画チラシと認識してくれないし。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@nondelaico) September 14, 2016

アメリカに行くと急にマッチョになるよね

#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/o2er8g1Mqk

(@GemKnightLazuli) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる そもそも「女性」映画ってナニよ?と。まずはそこからだろう… >RT

(@february2roses) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
このハッシュタグ面白い。ほんと、女の子像(女の子はこうあるべき)っていうのは社会に規定されるっていうのがよくわかるなあ。とりあえず、「ピンク」「かわいい」「か弱い」イメージ。最初にどう方針決めて、最後は誰がGOサイン出してるんだろう。

(@porupo4130) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

日本は女の人が恋愛の映画しか見ないと思ってるのでは
馬鹿にしてんのか~(°~°)?????

(@pa5eri) September 14, 2016

ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる – NAVER まとめ https://t.co/NAIyoo2Lt7

(@iwatakiyohiko) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
もう、某長編少女マンガ原作と間違って
観に来るのをアテこんだとしか・・・ pic.twitter.com/F13LGxgzzS

(@m3nako) September 14, 2016

日本の小説がフランスに行って日本に戻ってきたのがこれ。 #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/JHqMa6hRfO

(@Acperience33) September 14, 2016

(´-`).。oO(「女性映画」っていうくくりがまずわからない。。
#女性映画が日本に来るとこうなる

(@mikechatoran) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

原題とオリジナルポスターで観たくなった映画が続々出てくる。

(@KaoruSauvignon) September 14, 2016

「すべてを赦す、それが、愛」でこの画像はひどい。たった一人で苦しみを抱え続けるヴェラを初めとする多くの女性達に、映画の中で赦しを乞うたのは、日本のポスターからは想像もつかない人達でした。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/FBCQlkmcQO

(@ponzoo) September 14, 2016

このタグ、ホントに酷い。おっさんフィルターによって、本来の客から遠ざけられて、闇に葬られた映画群。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@matsuuramomo) September 14, 2016

このタグ見てるととにかくなんでも日本ガーポスターガータイトルガーで論っている人の多さにウンザリする。原題よりよくなってるものもたくさんあるのに。月並みだけどそんなに日本版がダサくて嫌なら原盤のものだけ見てればいいんじゃないかな。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@seraphix616) September 14, 2016

個人的な体験で宣伝コピーと中身に一番ギャップを感じたのは『ナイロビの蜂』です。描かれていたのは愛ではなく先進国がアフリカにもたらす絶望でした。原作はジョン・ル・カレ。

#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/d1ouvUo4y0

(@nothin0707) September 14, 2016

■Twitterトレンド日本14日19時 秋田くん マイページ #あなたに似合う神 #一番旨そうなラーメンあげた奴が優勝 小夜ちゃん #女性映画が日本に来るとこうなる #PSO2_450万ID突破おめでとう うんち提案おじさん 立て…https://t.co/JQyvPDGxWD

(@jptrend) September 14, 2016

ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる – NAVER まとめ https://t.co/Y0cxlXXqYb pic.twitter.com/SSV6Rn6F6k

(@bvctbou) September 14, 2016

まずは脱ピンク化が進めばいいと思う。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@nobi_nobiko) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
『カプチーノはお熱いうちに』このタイトルだとお気軽なラブコメっぽいけど、重くて痛い愛のお話だったよ。
女子受けを狙ったつもりなのか?疑問符だらけ。 pic.twitter.com/K9AdlgKBq9

(@hito420) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる このタグ、笑えないけど笑っちゃうな。女性映画に限らず、こういう観客や読者や受け手への阿りって、要はバカにしてるのと同じなんだけど、実際そっちのほうが数字がいいからという言い訳のもとに皆やってしまう。で、実際良い場合もあるからたちが悪い。→

(@_middleman_) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる このタグのを見ると、憂鬱さとか真剣なことがことごとく消されている印象。今までもっと前向きに!なんで悲しいことばかり目を向けるの!と言われ続けてきた身からすると、マーケティングして売ろうとするとそうなるのかなあと思う。

(@tabidatu) September 14, 2016

地獄や情欲から解放されたHRHM界から激励。あんな時代もあったねと笑える日がきっと来ます。応援しています。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@kentdaijin2) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる ←すごいね。女性が主人公の映画に限らず、邦題が酷い、と言う映画は多々あって…意味わかんなくても、原題のままでいいんじゃないの?つーか、映画の内容捻じ曲げて伝えてどうする、って。

(@keikokit) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる このハッシュタグ、めっちゃ面白い。海外の文化コンテンツは来日する際に脱色ないし漂白されてるんだね。吹き替えとか字幕も、マーケティング的な観点からにせよ、ある種の「配慮」や「優しさ」にせよ、かなり書き換えられている可能性あるね。

(@tonchantonchan) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる のタグ、洋画が公開する時のダメな部分が、分かりやすく見えてくるからすごい。

(@zgm1125) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる タグがえらいことになっているが、ここはひとつ、#ロックの名盤なら日本に来ても大丈夫 タグを、とは思うもののやはりえらいことになっているので以下自粛。 https://t.co/AABw7YjbRT

(@ryosukekakinami) September 14, 2016

どういう解釈したらそうなんねーん(o・Д・)=○)゜3 ゜):;;︰

「世界を知らず、オトコや恋や美しさしか女性の表現方法を知らない行き遅れ系🇯🇵映画界隈」#女性映画が日本に来るとこうなる https://t.co/uxiettURjR

(@Tuiri6) August 1, 2020

『未来を花束にして』観てきた。
この邦題にして潜り込ませないと公開まで辿り着けなかったんじゃないか、という硬派な内容。
画面は暗くて揺れます。#女性映画が日本に来るとこうなる

(@sou_ieba) January 27, 2017

『未来を花束にして』この題とチラシでスルーするとこだった(『わたしに会うまでの1600キロ』は題とキャッチコピーでスルーして後悔。)この会社にもユリちゃんみたいな人がいれば、こんな酷い題にはならなかっただろうに。 #逃げ恥 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@sideB_atsu) December 22, 2016

確かに日本の政治家はオバマやクリントンのように自らを「フェミニスト」だと公言する人って少ない。子どもや高齢者のためでなく、女性自身の権利を主張することが当たり前に受け入れられる社会にならなければ。「#女性映画が日本に来るとこうなる」で、女性の参政権運動を描いた「サフラジェット」が

(@i_tkst) November 12, 2016

コメント

タイトルとURLをコピーしました