#女性映画が日本に来るとこうなる ズヴャギンツェフの「ヴェラの祈り」や「エレナの惑い」も、何じゃあこれは感が強かったことをご報告申し上げます。祈りとか惑いとかどっから来たんだ?「ヴェラの~」は原題「追放」、「エレナの~」は単純に「エレーナ」なのに。
(@KocmocKocma) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
このタグ見てて、海外のものちょっと日本語訳して使えばよくない?って思って、もしかして著作権的ななにかで使えないのかと思ったら、日本人がごちゃごちゃしてるのが好きなだけなんですね。そっちの方が顧客のニーズってやつに合ってるのかぁ。(@naru7256) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
女性映画って何(@qc_cuv10) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる もそうだけど「日本版イメージソングEXILE」も早くなんとかして欲しい。 pic.twitter.com/R2ZDYAXeGu
(@saitiosuucamera) September 14, 2016
これもだ😏 #女性映画が日本に来るとこうなる https://t.co/ZL2Tx4GRYv
(@akane243) September 14, 2016
このタグ面白かった。。。女性映画に限らず直訳でいいのに、な邦題は良くある。。ホーキング博士の半生を描いた映画”The theory of everything”が「博士と彼女のセオリー」になってたのはかなり許せなかった。 #女性映画が日本に来るとこうなる
(@kiito25) September 14, 2016
ポスターが見る見ないを決める大きな一手だから万人に受けるようにしたいのは勿論わかる。
でもそのせいで「思てたんとちがーーーう!」って現象が起きるなら、どちらのポスターも使えば両方客として得られるのにとも思う。(@umino88) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
女性映画からだいぶ逸れてごめんなさい。
でもかなり面白い比較ができるかな?と思って。
日本版は、ホラー要素をどこまでも排除してる点に闇を感じる。 pic.twitter.com/Q80UBBoK21(@20_t2_49) September 14, 2016
すごいよな。邦画面白くなくなっていくだけじゃなく洋画の見る気も失せさせるっていう。映画文化自体潰したいのかな #女性映画が日本に来るとこうなる
(@1206tomop) September 14, 2016
ピンクなのはそのままなんだけど、日本版は弁護士、法学ってことが全くわからない。
観ると面白いんだけど、パッケージと先入観で絶対損してそう映画。
つらくなった時元気をもらえる映画です。 pic.twitter.com/Kmru9G6nTT(@yayoinoue) September 14, 2016
今思い出したのはこれかな。当時あまりのダサさにびっくり。婚活に婿って…誰がどういう立場でどうしたって関係性をわかるようにしたいのかな。でもどうして?しかしダサい。とにかくダサい
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/KY2QT3AtC6
(@aka789) September 14, 2016
日本向けポスターってメジャーな性(ジェンダー)の人には心地よいのだけど、周辺化された性の人には辛く感じるものだなんだろう。 普段意識したくない性を認識させられる、という点で。#女性映画が日本に来るとこうなる
(@xncshizu) September 14, 2016
女性のセリフの字幕には必ずと言っていいほど、「〜なの。〜したいのよ!」といかにも女性らしい言葉を使いがちだが、状況やその人の性格によって言葉遣いは違うはず。
男性言葉なら表現豊かなのに、、、
女性だって男言葉使うことあるよ。(@Blog_Machinaka) September 14, 2016
Entre les mursとか、ペルセポリスとかね。印象変わりますな。
ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる – NAVER まとめ https://t.co/vCpbILqG7f
(@mitsuna_723) September 14, 2016
そんなんこれしかないだろ。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/UmCGLvDwZU
(@kemuku) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
さぁ、おかわりだ。もうハムナプトラとか関係ないぞ pic.twitter.com/6JWqPSGfDL(@magentakashi3) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる で挙げられている日本語題名、全般に、おぼえにくい。ほんわりしすぎだからでは?
(@yuzukiri) September 14, 2016
ポスターで色々説明しようとするからダサいんだろうけど日本人がもっと映画を好きにならない限りダサいままだと思う #女性映画が日本に来るとこうなる
(@dansyaku_k) September 14, 2016
(@I_D_G_A_S_25) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
まじめな話もうすぐこういうへんてこなことの時代終わると思う。そんなことしなくても女の人来るってシンゴジラが証明したでしょ。マッドマックスとかさ、パシフィックリムとかからじんわりさ。(@manhemo) September 14, 2016
日本だと腐女子向けに? 今、高○淳子さんに観て欲しい1本。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/h9X71r93Do
(@Der_Manul) September 14, 2016
←良い例 悪い例→#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/XmL48G0Bcn
(@otaku_fjkt) September 14, 2016
アモス・ギタイがガーリームービーに! 「ナタリー・ポートマン主演」と書いてあるが、実際にカンヌ映画祭主演女優賞を獲ったのはイスラエル人女優ハンナ・ラズロ(一番右の人)の方。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/HivbWleShi
(@Der_Manul) September 14, 2016
ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる – NAVER まとめ 全米では2015年に限定公開された『Suffragette』の邦題が… https://t.co/KDAlvwQsVz
(@MarketingNote) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
にあやかって、#ホラー映画が日本に来るとこうなる
と言うタグを考えたけれど、多分東宝東和だけが得をすると言う結論に至った。(@d_yanagawa) September 14, 2016
そもそも女性映画だけでなく、
ほぼ酷くなる。(@gagaga0888) September 14, 2016
マイナーな映画ではあるが・・
『Lovely Rita ラブリー・リタ』(2001) ドイツ/オーストリア
右・日本 キャッチ「私のコト、可愛いって言って」
映画は左・オリジナル(?)の表情が近い。 #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/zVhhqxeDbd(@tamakibi555) September 14, 2016
この日本版ポスターの、特に下半分のダサさはすごい。
ヒップホップダンサーズのポーズw pic.twitter.com/uHFwZgY5Zp(@usasu_cat) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
このタグを見て「恋の時給は4ドル44セント」ってすごいタイトルあったなーと思って原題調べようとしたらなんかひどかった。 pic.twitter.com/O7FSUFYfwa(@fujiring) September 14, 2016
ダサピンク現象みたいなもんかなー
ネットで見かけて気になった洋画でも、ツタヤに借りに行くと(なんか…いいや…)ってなるのに通じてる感
多分思い切って見てしまえば好きになる映画もあったかもしれないけど、パッケージ見ると戻すこと多数(@reloadgunlock) September 14, 2016
コメント