国内

#女性映画が日本に来るとこうなる

#女性映画が日本に来るとこうなる
女性にも映画にも限ったこっちゃないが、その2つが合わさると壊滅的だわ。

(@redpenguinsky) September 14, 2016

セガール「俺なんて何やっても沈黙になるんやぞ」
#女性映画が日本に来るとこうなる

(@abel7fk) September 14, 2016

実例豊富なのでなるほどと思ってこのタグ読んでる #女性映画が日本に来るとこうなる

(@ttt_cellule) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
同じく全ての洋画が日本に来るとおかしくなる例です。 pic.twitter.com/PN9u3mOgz5

(@Weeds97555301) September 14, 2016

マルタの優しい刺繍を、パッケージと題名でゆるふわなおばあちゃんになっても女子力なとりあえず(´∀`*)ウフフな映画なのかなとてきとーに借りてみたらすげえ面白かったし衝撃受けた。いやー借りてみないとわからないと思った。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@bluemoon0928) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

『愛と感動の物語』『奇跡の実話』『世界が涙した』…
女性映画に限らず、この辺の凡百で既視感のある宣伝文句ってもうそれだけでダメだよね

(@MwyEqMSu5C9Eqrm) September 14, 2016

「そして、ひと粒のひかり」
色もだけど、フォントもねー。
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/ZdslsrDqv2

(@elle_kwgc) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
「スイーツに英語じゃ伝わらんわ。活字に頼るんやワンフレーズが刺さればええ!よりポップに、よりキャッチーに、よりフェミニンにや!おお燃えてきた!よっしゃ丸ごと変えたろ‼︎」

(@LOCACACA6251) September 14, 2016

いや、タグでSt. Trinian’sも挙げられてて、たしかにガールズ・パワーとシスターフッドの映画なのに『聖トリニアンズ女学院』じゃ一歩間違ったらAVのタイトルみたいだもんねって思ったんだよ #女性映画が日本に来るとこうなる

(@The4thDiamond) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
っての見てるけど、ほんとヒドいなー。やたらキラキラしてたり、エロだったり、そう切り取るー?って感じ。女はこうだろ、みたいな、偏見の塊。

(@Toru_Nan) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

というより配給会社がお客を舐めてるっていうのがポイントだと思う。マーケティングの世界は基本的に自称プロの集まりだから、現場での口喧嘩が強い人がのし上がることが多い。言葉の力が強いのだからありといえばありだけど、人を感動させられるわけではない。

(@HD3yk) September 14, 2016

いくつか共通してるのは「暗い→明るく、ピンクに」「戦うなキバを抜け」「とにかく笑え」「有名女優じゃなければピン張るな、集団で姦しく」「恋愛か恋って入れとけ」だいたい世間からの女性へ向けられるイメージそのまま? #女性映画が日本に来るとこうなる

(@ilgbgh) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる このタグ見てると女性向け映画見たくなる。日本風の宣伝が合わずに見逃してるの絶対多い

(@gruegreen) September 14, 2016

このタグ、すごすぎる・・・。おじさんが作っているとしか思えない。変えすぎでしょ。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@yukonn) September 14, 2016

なんとなく安っぽいデザインだなあ、と思っていたらこんなに改造されちゃってるのか。本当にマーケできてるのだろうか?日本人女性はこうあって欲しい、という押し付けから改悪されてるんでしょうね。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@Breadandsweets1) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
逆の例もあるので「女性映画が海を渡るとこうなる」が正しい pic.twitter.com/EwQiuIDLkj

(@xxfull_erxx) September 14, 2016

『MIRROR MIRROR』
⬇︎
『白雪姫と鏡の女王』

このタグ好き笑笑#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/rpHnBDQVhG

(@nao199805051) September 14, 2016

邦題が「恋の〜」「〜に〜して…」 「最高の〜仕方」になる。#女性映画が日本に来るとこうなる

(@amorphous4) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

なにこのタグと思って覗いてみたらドギョンスいた( ◜▿◝ ) pic.twitter.com/iZMoWAnpQ3

(@_eO4___) September 14, 2016

このタグ面白すぎる…#女性映画が日本に来るとこうなる

(@chinema9213) September 14, 2016

あの映画をきっかけにこのタグ #女性映画が日本に来るとこうなる でずいぶん盛り上がってた(?)のね。紹介された中では「死ぬまでにしたい10のこと」と「ベッカムに恋して」が好きな作品だったな。ただ放送があったから観たので映画館まで行ったかどうかはわからない^^

(@theatregoerjuli) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる
原題:DARLING LILI(愛しのリリー)
内容:戦時中の女スパイの恋愛モノ ガッツリ女性映画

  ↓

邦題:「暁の出撃」

( ゚д゚) !? pic.twitter.com/LvNAVlvLbw

(@dominiasan) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる

こういうの見るとうんざりする。
何でもこういう方向に持って行くのは何故なの? 誰が決めてんの? 頭悪いの?

(@md_wolf) September 14, 2016

このタグ面白いな。最近観た女性映画だと、『裸足の季節(原題:野生の馬)』なんかも雰囲気だけで全然意味ないもんなあ。今は幼いだけで、いずれこの反抗の季節は過ぎ去り、従順になるのだという解釈すらできる。 #女性映画が日本に来るとこうなる

(@yamanenamay) September 14, 2016

日本のウェブデザインはなぜこんなにも世界と違うのか? – THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)#女性映画が日本に来るとこうなる 参考に https://t.co/c3eV8LjS6f

(@tsukio6) September 14, 2016

そのままのポスターもあるが別の三角定規バージョンも存在する #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/fNtpaRY2Ox

(@TheWrathof_Khan) September 14, 2016

#女性映画が日本に来るとこうなる このハッシュタグ読んで、配給各社様。

(@manaknys) September 14, 2016

このタグとその関連ツイートで、原題やアート性の高いポスターが「残念化」もしくは「大惨事」にされてる海外映画が、欧米作品だけでなく韓国や中国にもあると知って、日本は映画産業(現場ではなく配給や宣伝)もガラパゴス斜陽化してるのかもと思いつつある…#女性映画が日本に来るとこうなる

(@mipoko611) September 14, 2016

コメント

タイトルとURLをコピーしました