#女性映画が日本に来るとこうなる
ダサ洋画広告「日本人ってこういうのが好きなんでしょ?」
女性洋画広告「女の子ってこういうのが好きなんでしょ?」
と日本のオッサンが考えた痛さ。女性向けはダサピンクに頼りすぎです…(@winwil9) September 14, 2016
これ見てたら今後映画は原題と元のポスター見てから行こうって思うね。日本のポスター見て興味無くしたものが多すぎる。 #女性映画が日本に来るとこうなる
(@kirino_) September 14, 2016
女性映画のブームって1978年ごろで、『結婚しない女』『愛と喝采の日々』の20世紀フォックスが軸だったような…。で、同時期のフォックス『ジュリア』、ワーナーの『グッバイガール』、CICの『ミスター・グッドバーを探して』も同調宣伝と記憶。 #女性映画が日本に来るとこうなる
(@durhum2) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる を眺めていて、最近某巨大ゲーム会社の社員に聞いた話を思い出した。曰く、アメリカだと商品パッケージに描かれたゲームのキャラクターが微笑んでると少年たちの気を引けないので、カ◯ビィとかもムスっとした顔してないといけないというルールがあるのだとか。
(@ox11_m) September 14, 2016
このタグ、メインビジュアルで自分向きじゃないと思ってスルーしてたけど中身は面白そうな映画がいっぱいだ #女性映画が日本に来るとこうなる
(@_some) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
すべてが改悪とは言わないけどその作品が語らんとしているテーマを歪曲するのは問題。もっと観客を信じてほしいなぁ。(@Sara_realme) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる ←皮肉っぽいタグだが面白いな 便乗 #女性音楽が日本に来るとこうなる
(@bowwowolf) September 14, 2016
女性映画に限らずほんっとビックリするぐらい邦題やパケがクソダサい作品があるとは思ってた。
しょうもないラノベのタイトルと通ずるものがある。(@satm1224) September 14, 2016
このタグを見てると、70年代にアニエス・ヴァルダ(Agnès Varda)監督の『歌う女・歌わない女(L’Une chante, l’autre pas)』(1977年)なんかの日本での配給に関わった人は、本当に良心的だったんだなと思います。
#女性映画が日本に来るとこうなる(@junterao) September 14, 2016
これ特に女性向けというわけでもない映画を男子禁制にしちゃってるのも多そう #女性映画が日本に来るとこうなる
(@tansoneko) September 14, 2016
やっぱり意図的ですよね。この決定権を持つ人達はやはり男性なのかな? #女性映画が日本に来るとこうなる https://t.co/rTZ8tu4Vx2
(@YUMIClarinet) September 14, 2016
邦題「アナと雪の女王」を見る限り、この国がどちらの女性の生き方を推進したいのかがよくわかる。先にアナの名前。雪の女王にもちゃんと名前があるんだよ。
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/J0gdhVAmY6(@batako0907) September 14, 2016
あるあるすぎる。 #女性映画が日本に来るとこうなる 昔は、邦題で成功した例もあったんだけどね。何をもって女性映画とするかわからんけど、やたらピンクや恋を絡めて、どっかで聞いた様な邦題とキャッチコピーで失敗してるの多い。売ろうとしたら、普通観ない系になってて笑う。
(@tanbarin2) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
っていうのを見てぼんやり思ったんだけども
「恋愛」だとか「~愛」だとかジェンダーイメージ的なものを無理やりパッケージの前面に出そうとしてるよね。やりすぎって感じる。(@sigfure) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
なんのタグかと思ったら、映画のジャケ詐欺のネタかあ。
しかしこうして例をみてみると、TVと同じ「感動の押しつけ」みたいなにおいがするなあ。
邦画の予告編がどれみてもテンプレだったりも、同じ病巣から来ている気がする。(@si0761gin) September 14, 2016
このタグ興味深い。私たちはものすごくバカにされてる。きちんと怒らなければならないんだろな。 #女性映画が日本に来るとこうなる
(@goto_ahiru) September 14, 2016
ベテラン女優の主演作はメロドラマ風にするのが日本流。オリヴィエ・アサヤスの名前どこいった #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/wHkFvdBKNu
(@yoneda) September 14, 2016
むしろ、列挙してくださる皆さんの紹介文が上手で観たくなってきた。 #女性映画が日本に来るとこうなる セーラームーン世代は、戦う女の子(年齢問わず)が好きだよ‼
(@hiro_A_1994) September 14, 2016
女性映画に限らず、普通の映画でも急にダサいデザインになるよな。最近だとヘイトフルエイトとか。
一般的な日本人て、世界的に見た場合、大して映画に興味無いんだと思う(@shingo54705470) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる のタグはいろいろすごい。
でね、昔は世界でも群を抜いて高レベルな漫画がある、というのは日本の長所だと思ってたけど、同時に日本らしい少女マンガに子供の頃からさらされてるって弊害じゃないかと、ちょっと思った。
(@yuki_nicky_al) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
謎の邦題とサブタイトル
女性映画だけじゃないっていうか映画だけじゃないw
ワーストNo1 バス男 原題 Napoleon Dynamite pic.twitter.com/lVa4jyBTLi(@Miraalamode) September 14, 2016
韓国の映画やドラマもそうだけど、 #女性映画が日本に来るとこうなる で見る限り「女性向け」扱いされたらどの国の製作であろうとショッキングピンクに染められるイメージ。第一次(冬ソナは2004年くらい)のころにピンクじゃなくて、ベッカムに恋してが2003年日本公開だったことを思うと、
(@ilgbgh) October 18, 2020
#女性映画が日本に来るとこうなる https://t.co/cfegijoLk6
(@rik0berry) October 17, 2020
#女性映画が日本に来るとこうなる 及びダサピンク案件ですね…。いや女性映画以外も被害蒙ってるぽいですが。 https://t.co/XHsju66zE0
(@silokane7) August 3, 2020
映画化嬉しいけど
ナニこのポスターのキラキラ感
楽しいお話じゃないよ?
ラブコメじゃないよ?#女性映画が日本に来るとこうなる(@liaoyingQQQi) June 19, 2020
目次より。全体に魅力的だけど、特にこの辺が気になる。
理想宮か、公共彫刻か? ―― 『アナと雪の女王
隠れたるレズビアンと生殖―― 『わたしを離さないで』
「#女性映画が日本に来るとこうなる」の「女性映画」ってなに? ―― 変わりゆく女たちの映画 https://t.co/NNqdjMmLeB(@BkdbBank) June 3, 2019
【Laura Mulvey “Visual Pleasure and Narrative Cinema”=「視覚的快楽と物語映画」 – 立命館大学大学院 先端総合学術研究科】https://t.co/poCEuO2vQk 【「#女性映画が日本に来るとこうなる」の「女性映画」ってなに?~変わりゆく女たちの映画 – wezzy|ウェジー】https://t.co/xVVnI4HEzm
(@n291) February 26, 2018
前にツイッターで超話題になったのが #女性映画が日本に来るとこうなる でした。https://t.co/qQQdwPyoIa
(@diafeliz_latin) July 26, 2017
映画の続編、TVシリーズの『Buffy the Vampire Slayer』が『バフィー 〜恋する十字架〜』になって、その後『吸血キラー 聖少女バフィー』になったのもねぇ。恋をはずしたのはいいけど、聖少女ってw #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/bN4XXal29j
(@BressonImakita) March 13, 2017
コメント