ダサいとか感覚的な部分に関われば尚更是非が別れても変じゃない。宣伝素材やキャッチコピーも「作品」なんだろうから。あと「指摘はわかるけどこれ好きなんだよな~」だって当然有り得るし #女性映画が日本に来るとこうなる
(@lalehjp) September 15, 2016
タイトル、そこをそう変えたら意味なくね? という例。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/BPphnYyq5C
(@Kazuma_Kitamura) September 15, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる タグまとめを見ていて思ったんだけど、明らかに女性向けとして作られたものを避ける女性も少なくない数いるということにそろそろ気づいてほしい。腐女子に人気だからって腐向けにすると途端に失速すること、よくあるよね。
(@hys_) September 15, 2016
昨日の #女性映画が日本に来るとこうなる 論争で思ったこと。根底にあるのは人間としての尊厳をかけた抑圧との闘争、映画人として一矢報いようとする行為が、日本の宣伝によって歪められ、本来届かせたい人に届かないことに対する怒り。
(@yakutart) September 15, 2016
原題は『錆と骨』だったのか。映画や小説の邦題が腐ってるってのがTwitterで話題だけども、邦題考える人たちが・原作をきちんと観て(読んで)ない・この方がカンドーして売れるっしょと考えてるとしか#女性映画が日本に来るとこうなる https://t.co/YK02rRmmfy
(@NuHidatiNuAga) September 15, 2016
そういえば、この映画ありましたね。
ところで中村あずさはいまどうしているのやら#女性映画が日本に来るとこうなる(@takatyansan) September 15, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる を見て思ったんだけど、映画配給会社や広告代理店、そして女性向け雑誌編集部の女性社員を集めて「本当は賛成したくなかった企画」「ドン引きした没案」みたいなテーマで覆面座談会やってみて欲しい
(@harakirimushi) September 15, 2016
骨太な映画を買い付けてきておいて、チャラチャラと売り出すのは何がしたいんや…。#女性映画が日本に来るとこうなる
(@aka_name) September 15, 2016
それだけ単館映画や出版業界が苦戦しているのか。売れてナンボですもの。 #女性映画が日本に来るとこうなる
(@eirianda) September 14, 2016
昨日教えてもらったTwitterのハッシュタグ「#女性映画が日本に来るとこうなる」が、とにかくすごい。まずはご一覧あれ。
https://t.co/0CINlUKZeK
… https://t.co/aRJYVRuucS(@J_for_Joker) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる で論われている問題は最終的にダサピンク現象に帰結できそう
(@rick7seye) September 14, 2016
昔はピアとかで内容チェックしたり、単館映画でもテレビで内容紹介する番組が深夜帯 にあったりしたけど、ネットやアプリじゃ、先ずパンフに目にいくから、タイトルやイメージは重要だよね。#女性映画が日本に来るとこうなる
(@eirianda) September 14, 2016
女性映画っていったい何??
#女性映画が日本に来るとこうなる(@Snokaihou) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
ラブコメなので邦題があさっての方向って訳じゃないけど、イギリスで見て日本でもう一回見ようとしたら見つからなく、数年後にネットで問いかけたら知らない人がみつけてくれたのがこれ。
原題 Groundhog Day → 邦題 恋はデジャ ・ブ おぅ…(@1kiga) September 14, 2016
一般女性は愛やピンクが好きで、西欧に憧れて、流行りのタイトルに弱くて、闘争や対立を好まないという女性像を押しつけられているわけね。 / “ダサすぎ!なぜこうも観る気を失わさせるのが上手いのか? #女性映画が日本に来るとこうなる …” https://t.co/QwLAIq2Uwa
(@ueshinzz) September 14, 2016
画像や色、フォントだけでなく、邦題が死ぬほどダサいのよね……。
洋画だけでなく洋楽もそう。昔、来日したシンディ・ローパーにレコード屋で邦題聞かれた川平兄が、クソダサい邦題教えたら絶句だか激怒だかしたっての聞いたな。 #女性映画が日本に来るとこうなる(@yummyfunsleepy) September 14, 2016
このハッシュタグすごい。#女性映画が日本に来るとこうなる
日本と日本人というものがよく表れている。(@hana_taba2) September 14, 2016
『サフラジェット 〜反逆の女たち〜』#サフラジェットの邦題をつけるなら#女性映画が日本に来るとこうなる
…ニポーン的ベタさも残しつつw(@senji11) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる
女性映画???この様な作品の事? pic.twitter.com/lEDIUHXdZN(@TO_4_3) September 14, 2016
「愛は霧のかなたに」ゴリラを密猟から命がけで守るために戦う動物学者の実話を基にした話なんだぜ。 「男性」動物学者だったなら「愛は」なんてつけなかっただろ。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/kRpbJ0vl92
(@yuko_moon) September 14, 2016
「愛」「恋」「奇跡」「私の」何れかを、タイトルかキャッチフレーズに入れなければならないルールがあるのかなー? #女性映画が日本に来るとこうなる
(@kaox5sr) September 14, 2016
#女性映画が日本に来るとこうなる というハッシュタグですが、フェミニストか反フェミニストのどちらが作ったかわかりませんが「女性映画」という言葉がいわゆる「リケジョ」と同じような使い方をされているように思います。世の中には男女問わず活躍するエンタメはいくらでもありますよ。
(@re_mon_moji) September 14, 2016
女性映画ではないけど
ダセェ…
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/mjFa4MssPv(@Couch0905) September 14, 2016
Une femme mariée: Suite de fragments d’un film tourné en 1964(ある既婚女性、1964年撮影の映画の断片の連なり)
↓
恋人のいる時間 pic.twitter.com/YDbZvcHj5U(@quark_gogo) September 14, 2016
こんなタグが流行ってる最中スースクの「この映画は女の子にこそ見に行って欲しいですね!」という客のコメントCM。何?元々女の子が見るように作られてないとでも?男の見るものなので? #女性映画が日本に来るとこうなる
(@abraaaage) September 14, 2016
小野寺さまはもしかして #女性映画が日本に来るとこうなる の話をしていらっしゃるのではないのですか? まさにいま「配給はクソだが見逃してはダメな映画だよ! 過去にもそういう映画がたくさんあったよ!」とたくさんの女性が声をあげているのですが‥‥?
(@2440560316) September 14, 2016
邦題&ポスターってこんなに酷かったんだ。だから全然見たくなる映画なかったんだな。騙されてたわー。
#女性映画が日本に来るとこうなる(@tkdryich121025) September 14, 2016
THE BURNING PLAINも酷い。「あの日、欲望の大地で」やもんな。欲望っていう捉え方が嫌。#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/zzroEkZlvx
(@RE___________ER) September 14, 2016
スーサイドスクワッド
ハーレイ以外のキャラがみんななんかハーレイの部下みたいな扱いっぽくなる
#女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/gjk53ufarp(@nekusiku) September 14, 2016
キューティーブロンド、ラブアクチュアリー、メリーに首ったけ。この3作品のパッケージビジュアルや邦題を継投しすぎてる作品がやたら多い気がする。同じっぽくして見せたいんだろうな。っていう。 #女性映画が日本に来るとこうなる
(@syk_ilovesarang) September 14, 2016
コメント