Post
アクション洋画のあの、戦闘(爆撃)機の
『こちらブラボーワン、ターゲットロックオンコホ攻撃許可をコホ』
の様式美はなんなのかね。騎兵隊的なハリウッド様式美というか。 #洋画あるある
(@yappunyan_hk) March 30, 2016
安定のCNN #洋画あるある
(@TheWrathof_Khan) March 30, 2016
あるいは巨大なローラーに巻き込まれる #洋画あるある https://t.co/7HlFPX82Xp
(@TheWrathof_Khan) March 30, 2016
スライドストップかからない自動拳銃#洋画あるある pic.twitter.com/gCNORBerJg
(@SPXn13) March 30, 2016
デザスターや怪獣映画で、じっくりと描写された町や建物は必ず破壊される。#洋画あるある
(@hajime_kuri) March 30, 2016
だから、「ミスト」のオチは洒落にならない RT @sokohaka_fuzy 犬とこどもはだいたい死なない #洋画あるある
(@ChouIsamu) March 30, 2016
鍵を握る容疑者メンバーは交通事故で死ぬ #洋画あるある
(@G08u26n) March 30, 2016
出演女性のカラダがエロくて話に集中できない#洋画あるある
(@p6m0temr) February 8, 2016
ドラゴンのことをオオトカゲとかトカゲ野郎って呼びがち#洋画あるある
(@paeraevo) November 26, 2015
大好きな「デイ・アフター・トゥモロー」見てるのですが何回見ても「東京都千代田区」の字幕に首をかしげる…
これ私の知ってる千代田区じゃない…(´・ω・`) #洋画あるある(@takauma_miho) August 24, 2015
エンドロールが流れてきたきた瞬間に
「結局ハッピーエンドかぁぁーい!」
って大騒ぎする。#洋画あるある(@futomomo_nameru) May 17, 2015
大抵のアクション映画は予告編でラストシーンが使われている。
(@HATARZENEGGER) January 24, 2015
アクション映画の主人公の大半が不眠#洋画あるある
(@175105) March 25, 2014
一人暮らしのよぼよぼした老人が不思議なことを言い出して、みんな信じないけど実は真実 #洋画あるある
(@maruko54) March 15, 2014
『多分、出したいだけなんだろうなぁ』と、脈絡あんまないとこでSAMURAIやNINJAが出てくる。でも、脈絡ないけど愛は感じる。 #洋画あるある
(@izumi_c201) March 15, 2014
主人公は人を殺しても罪に問われない #洋画あるある
(@h2_mkco) March 15, 2014
@wizwiz9 場面転換の度にメタリックな所属組織のエンブレムがくるくる回る#洋画あるある
(@hakojima) March 15, 2014
防犯カメラとかの映像を超高解像度トリミングして何かを特定する#洋画あるある
(@otsuki155) March 15, 2014
やたら核兵器の強奪に成功するテロリスト #洋画あるある
(@wizwiz9) March 15, 2014
市警察に一人や二人ぐらいいるはみ出し者の最強刑事#洋画あるある
(@wizwiz9) March 15, 2014
コメント