Post
#全自分が号泣した映画
ターミナル警備員がコートを渡すシーンで耐えられなかった。
pic.twitter.com/0IO4yZ59Yu— ジェイソン13(7号機)
(@drunk_writer13) April 10,
2023
号泣までいったのは、ニューシネマパラダイスしかないな
劇中の曲を聴いただけで泣きそうになる#全自分が号泣した映画
pic.twitter.com/AMxE20TES5— afrorider (@afrorider) April 10, 2023
シンゴジラのエンドロールで曲流れて泣いた頭おかしいやつがいるらしい #全自分が号泣した映画
— モヒカン@日本語読めない卓 (@DOM_Yomenai) April 10, 2023
#全自分が号泣した映画
シザーハンズかな。— 稲荷昭彦(明比古) (@InariFox27) April 10, 2023
劇場で最初に泣いたのは『LEON』ですね。
その後のトイレでも涙が止まらなくて恥ずかしかった記憶。#全自分が号泣した映画— 蛇口ひろこ (@jaguchi_hiroko) April 10,
2023
Running On Empty(旅立ちの時) #全自分が号泣した映画
pic.twitter.com/0ELvkEBzoV— 王齮ロス (@WangQiLoss) April 10, 2023
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝
アルマゲドン
グリーンマイル— tyrakoCHRDDC (@tyrako_ss) April 10, 2023
これまでで一番泣いた、涙活にオススメの作品はやっぱり『鬼滅の刃 無限列車編』だなぁ #全自分が号泣した映画
4/23まで春の涙活キャンペーン実施中 ( @KATETOKYO_PR
)詳細はこちら! https://t.co/o0w0TWXmUO— ペンギン推し活と飯垢
(@niji_pinga) April
10, 2023
オーロラの彼方へ#全自分が号泣した映画
#AuroraBorealis
pic.twitter.com/K0hvUCZ4C1— Dr. Yaacoub Hallak
(@YNHallak) April 10,
2023
#全自分が号泣した映画
・阪急電車
・殺さない彼と死なない彼女— (@sa__1706) April 10, 2023
#全自分が号泣した映画
こぎつねヘレンとクイール、
マリと子犬の物語— Kaori (@sakana08_727) April 10,
2023
あ、もちろん鬼滅の刃 無限列車編もです‼️‼️‼️ #全自分が号泣した映画
2回目視聴時は本編始まる前の他作品の宣伝の時点で泣き始めてたくらい(?)— 山灘 (@souju0823) April 10, 2023
#全自分が号泣した映画
シザーハンズ
A.I
グリーンマイル
劇場版
ヴァイオレット・エヴァーガーデン大好きだけどしんどすぎて二度と観たくない
— 水瀬 航 (@_mns_vent_) April 10, 2023
これまでで一番泣いた、涙活にオススメの作品は『wonder ワンダー 君は太陽』 #全自分が号泣した映画
4/23まで春の涙活キャンペーン実施中 ( @KATETOKYO_PR
)詳細はこちら! https://t.co/R8A1KKPDAr定番はタイタニックだけど、ワンダーも超オススメ
— チョコパン (@www_komugi) April 10, 2023
これまでで一番泣いた、涙活にオススメの作品は『さよなら、アルマ~赤紙をもらった犬~』 #全自分が号泣した映画
4/23まで春の涙活キャンペーン実施中 ( @KATETOKYO_PR
)詳細はこちら! https://t.co/CyhZ2FCv0I— 和弥@5yと3yと社畜の青いブス
(@dmt0ds) April 10,
2023
・君を忘れない
・レオン
・グレイテスト・ショーマン
・パパはわるものチャンピオン
4つ選ぶならこちらかな、同率。
以下、個別にツィート。 #全自分が号泣した映画
pic.twitter.com/ZjorllQwtD— sin-kai深海 (@sink_a_i) April 10, 2023
間違いなくこのシーン。
全編やばいやばいと思いつつここで決壊。#全自分が号泣した映画
pic.twitter.com/P0Cq4BjCVV— べる (@vellfa) April 12, 2023
ご紹介ありがとうございます
主題歌素敵でした
私の相互フォロワーであるオッパニアさんが #全自分が号泣した映画
としてツイートされてました— うちのネコが一番 (@HatakenoHiroshi) April 10,
2023
「レナードの朝」を挙げる方が多い
取り戻したはずの人生を再び病に奪われつつあるレナード
激しい不随意運動に身体がよじれ、読書どころか座位も保てない
たじろぐセイヤー医師に「僕を見ろ!学べ!研究しろ!」と叫ぶ若年性パーキンソン病の父に重なり、心をえぐられた
— maullido (@maullido_meme) April 10,
2023
嗚咽が止まらないほど号泣して、見終えた後の人生観まで変わった映画はこの2本かな。 #全自分が号泣した映画
pic.twitter.com/tbaeBJn9SJ— ゆきただの映画好き (@mmpn4) April 10, 2023
『ただ、君を愛してる』
何度見ても、何度でも泣けます。映像の美しさ、恋をして成長する静流(宮あおいさん)の可愛らしさ、そして切なすぎるストーリー……思い出しただけで泣きそう(´>ω<`)また見返したくなってきました!
— リン (@rene_dqx) April 10, 2023
#全自分が号泣した映画
砂の器
1974年公開
最近観て泣いた pic.twitter.com/ZrbiIhNc4q— オスキャル
(@3shock10) April 10,
2023
スピンオフ元や過去作を履修してなかったら、#全自分が号泣した映画
が#全自分が映画館で声出して爆笑した映画
になってたかもしれないの、怖すぎるhttps://t.co/zLZGlTwDsB— 甘口! (@amakuchibanana) April 14,
2023
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」
長野オリンピック金メダル。
その裏側には挫折を味わいながらも、裏方として支えた彼らがいた。みんななんだよ、みんな。
当時の原田さんの言葉通りだった。
頑張ろうと思える良い作品でした。— チョコピー٩( ᐛ )و (@BuuPisa) April 13, 2023
ミッキー・ルーニー主演のこれ
30年以上前に英国の深夜テレビで見て
始まって早々から終わるまで駄々泣きした映画 pic.twitter.com/56CuiYpCgZ— う~んマンダム (@mandam_kaori) April 10,
2023
『ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱』
ねずみ男の「誰の娘だろうとカロリーヌちゃんはカロリーヌちゃんさ。」の台詞に泣いてしまう。#全自分が号泣した映画
pic.twitter.com/xwyYpVy1Sp— ケイダッシュ OoA (@evil_keidash)
April 10, 2023
#全自分が号泣した映画
「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」
涙腺よわよわ人間すぎて映画館で観た映画結構な確率で泣いてるけど、その中でもたぶんこの映画が一番泣いた、、、映画館で引くほど泣いた特に麻衣さんの………の場面、、、
今年の映画も絶対観に行く
pic.twitter.com/tip4CY40K4— Mina** (@YG816___Tro315) April 10,
2023
入院中、消灯時間過ぎにスマホで見て嗚咽を押し殺すのが大変だった。#全自分が号泣した映画
https://t.co/TRndWhCrQm— ぷるみえ (@CMucay) April 10, 2023
砂の器
過呼吸寸前くらいになった#全自分が号泣した映画— たこ酢 (@pri_kyua) April 10, 2023
#全自分が号泣した映画
イキガミ。嗚咽するほど映画館で泣いたのはこれ以外にない。
なんかあんまり話題になってなくて理解者いなくて寂しい。
pic.twitter.com/fNvTkjSwFc— タルタル (@Taruto39) April 10, 2023
『砂の器』
泣きすぎて前が見えなくてドアにぶつかった#全自分が号泣した映画https://t.co/Lsc0bk4zID
— 千眼さとみ (@sengensatomi) April 10,
2023
@KATETOKYO_PR
チョコレートドーナツ。
色々考えさせられ号泣です。
胸が苦しかったです。
多くの方に見てほしい。#全自分が号泣した映画— JLOVE (@smapsick) April 22, 2023
これまでで一番泣いた、涙活にオススメの作品は『コーダ あいのうた』 #全自分が号泣した映画
4/23まで春の涙活キャンペーン実施中 ( @KATETOKYO_PR
)詳細はこちら! https://t.co/EXVpqeQaYJ— はにー (@honey_3lk) April 21, 2023
湯を沸かすほどの熱い愛
杉咲花ちゃんのぐっと我慢する表情に最初からずっと泣きながらみてました#全自分が号泣した映画アイライナー落ちがちだから、映画見に行くときはいつもしてなくて…これは試してみたいです︎
︎︎— ゆっきーな (@yu__TA1206) April 18, 2023
これまでで一番泣いた、涙活にオススメの作品は『(作品名を記入してね)』 #全自分が号泣した映画
4/23まで春の涙活キャンペーン実施中 ( @KATETOKYO_PR
)詳細はこちら! https://t.co/piEhrvxEoz— チビグレッツァ( ̄▽ ̄)
(@altezza_s14) April 17, 2023
これまでで一番泣いた、涙活にオススメの作品は『(作品名を記入してね)』 #全自分が号泣した映画
4/23まで春の涙活キャンペーン実施中 ( @KATETOKYO_PR
)詳細はこちら! https://t.co/7UK1t9Tsuf— まるん (@MViyt) April 16, 2023
偽りの隣人 #全自分が号泣した映画
シャカシャカ…音とは https://t.co/tJ0HCeFCMi— かつう農園
(@AsuparagusS) April 16, 2023
#全自分が号泣した映画@KATETOKYO_PR
私が号泣したのは僕のワンダフル・ライフです!
主人公の少年と犬の物語で、犬の寿命は短いので亡くなってしまいますが、また別の犬になって生まれ変わるお話でした。ネタバレになりますが、何回も生まれ変わって再び主人公と出会う場面は
pic.twitter.com/cMpzYWiDVS— みんと (@hvciVnDStIY9b6n) April 15,
2023
#全自分が号泣した映画
中学生の時にテレビで観てダァーダァーに泣いた記憶、今見てもまた泣くと思う…
pic.twitter.com/GuqHrelyF1— 焼飯(やきめし) (@yakimesi_64) April 14, 2023
ラストシーンまでの流れ泣くぞ#全自分が号泣した映画
pic.twitter.com/qK1FshR0al— じょる@幻ヨハ? (@jyoruru) April 14, 2023
#全自分が号泣した映画
『火の雨が降る』福岡大空襲を描いた長編アニメ映画。孫煩悩なおじいちゃんとおじいちゃん大好きでいつも一緒にいる孫息子(3歳くらいかな?)が出てくる。空襲の時、倒れたおじいちゃん(恐らくもう亡くなってる)を引っ張って「じいちゃん、逃げんと逃げんと」— ネズミチユウ (@sitsumoneko) April 14, 2023
砂の器
— 共白髪 (@tomoshiraga) April 14, 2023
これまでで一番泣いた、涙活にオススメの作品は『恋空』 #全自分が号泣した映画
4/23まで春の涙活キャンペーン実施中 ( @KATETOKYO_PR
)詳細はこちら!
https://t.co/HsE2rH6Kp4— ハル (@haru_7324) April 14, 2023
#全自分が号泣した映画
タグで「どんな号泣映画あるっけなぁ」と思ってたら、けっこう何人もが『すみっコぐらし』を上げてて、全く観たことも観る予定もなかったので、今俄然興味が湧いている。— ジュナコ
(@su_juna) April 13,
2023
#全自分が号泣した映画
唯一泣いた pic.twitter.com/nCf03gUWv7— 第217機動戦闘車隊
(@kennkyuusya) April 13, 2023
これまでで一番泣いた、涙活にオススメの作品は『糸』 #全自分が号泣した映画
4/23まで春の涙活キャンペーン実施中 ( @KATETOKYO_PR
)詳細はこちら! https://t.co/B1oqHN5Bpy— R様 (@Rsama1230) April 12, 2023
@chii_tomoya
おすすめの #全自分が号泣した映画
を教えてくださりありがとうございましたKATE 新ジェルライナー #レアフィットジェルペンシルN
は『号泣してもこすってもにじまず落ちにくい』涙活にはオススメのアイテムなのでぜひお試しくださいhttps://t.co/I8vUME0IjI— KATE 公式 (@KATETOKYO_PR) April 12,
2023
#全自分が号泣した映画
ゲイリー・オールドマン演じるキレキレなヤク中麻薬捜査官が人気なのもよく分かる。だけど、私はジャン・レノ演じるレオンが愛しくて堪らない。何十回と見ても部屋で丁寧にアイロンかけてるシーンや映画館で『雨に唄えば』見てるときの子供みたいな表情だけで泣く
pic.twitter.com/RKLhcFVJQg— 零 (@Athanasia_KaH) April 11,
2023
これまでで一番泣いた、涙活にオススメの作品は『20歳のソウル』 #全自分が号泣した映画
4/23まで春の涙活キャンペーン実施中 ( @KATETOKYO_PR
)詳細はこちら! https://t.co/MQ1c2lcq7v— ふわ (@Fooo_Waku) April 11, 2023
最近だとやっぱり いつかの君にもわかること がもうほんと泣ける#全自分が号泣した映画
— 350350 (@350350xxx) April 11, 2023
 


コメント