国内

#このパターンを発明した映画

©Park Circus ©Cohen Film Collection ©Film Preservation Associates

Post

マイケル・マン「ザ・クラッカー」の
コンバット・シューティング

#このパターンを発明した映画 pic.twitter.com/jDzVyorMOZ

— CINEMA BAR「BUSTING」 (@CinemabarB) September 30, 2023

#このパターンを発明した映画
The Cabinet of Dr. Caligari (1919)
全て精神病患者の妄想だったオチ pic.twitter.com/ENbxeXjYUy

— TAKUMI (@takumitoxin) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

スローモーションの死 pic.twitter.com/EIv19AO43Z

— ねろおやぶん (@nerooyabun1) September 30, 2023

#このパターンを発明した映画
『ウエストワールド』(1973年)
壊れたと思ったら何度も襲ってくるターミネーター系の元祖かな pic.twitter.com/4a1i2hFIlj

— マヌー弐号 (@masahiko3326) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

『南部の唄』

今では珍しくないアニメーションと実写を併用した作品はディズニーはこれ以前にも作れていたが、しかし本作は実写部分をドラマの軸とした最初の作品で、ディズニー初めての実写映画と分類される。 pic.twitter.com/NjjuhIJ9A6

— 三次元からきたブロンディ (@kotaeastwood) September 30, 2023

#このパターンを発明した映画
「天国と地獄」(1963年)
多人数の捜査会議
尾行をバレない様に複数の入れ替え交代で行っている
逆探知シーン

など以後の刑事物の定番

1シーンだけカラー

シンドラーのリスト、踊る大捜査線等で使用 pic.twitter.com/DJdZMDn4TU

— 浮き世の風 (@cBMTGRuYuz9k5yG) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
「グランド・ホテル」(1932) pic.twitter.com/tWh6vzKQFA

— 提督 (@hollywoodpinch) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
戦場での容赦ない人体破壊 pic.twitter.com/klB7tiBMSV

— フラミンゴ (@MadShingo) September 29, 2023

「ボーン」シリーズが
本家「007」のアクションまで
変えちゃったからね#このパターンを発明した映画 pic.twitter.com/MtX9qB0bin

— CINEMA BAR「BUSTING」 (@CinemabarB) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

「ソナチネ」

お互いに弾を避けない必殺の銃撃戦。 pic.twitter.com/2Js37iVO5d

— オクターヴ (@TreeTre93040406) September 28, 2023

#このパターンを発明した映画

「ヤングマスター 師弟出馬」

この映画でジャッキー・チェンが発明したのは、
エンディングにNGシーン
身の回りの日用品を使ったアクション
香港スピン(キリモミ吹っ飛び)
攻撃を受けた時などに、横に回転しながら飛ぶ受け身

ジャッキー凄い pic.twitter.com/j8796EVgu8

— KA-neo (@3rd_DRAGONext) September 29, 2023

アジア人が主役で売れる映画#このパターンを発明した映画 pic.twitter.com/kMN1HbM8Ws

— nashio (@7RN1Jv8NXHnNYk0) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
デンゼルワシントン&トニースコットという神コンビを生む。 pic.twitter.com/pGXmGxAFOh

— とらをOnFiRRRe (@Trawo110105) September 30, 2023

#このパターンを発明した映画

そういえば、ここから日本のサメ映画が始まるって事はそういう事のような

#温泉シャーク#映画好きと繋がりたい #サメ映画 https://t.co/ATEYMhJFAe

— なかけん (@nk37menma) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

現在でも物議を醸す映画『國民の創生』。しかし色々な映像が交互に動き出す技法「クロス・カッティング」と「フラッシュ・バック(回想シーン)」の演出・撮影技法は本作から始まりました。
また本作は歴史を改竄として製作された最初の映画だと思います、 pic.twitter.com/8R5yXWlxaN

— 三次元からきたブロンディ (@kotaeastwood) September 29, 2023

「タクシードライバー」
本編とは殆ど繋がりの無い如何でもエエシーンの確立。
ココ好きやねん。(#^^#)
監督マーティン・スコセッシの演技なかなか良い。#このパターンを発明した映画 pic.twitter.com/QEJtSMcGj2

— PAL (@bar_trek) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
『ガラスの中の少女』(60日活)
浜田光夫と吉永小百合による青春映画はある種発明。『ガラスの中の少女』は純愛コンビの出発点。儚く切なく澱みのない清らかな水のような美しい作品。この後この二人による青春映画が量産されていく。 pic.twitter.com/JJfNLg19Ig

— さい (@StephanieSays75) September 30, 2023

#このパターンを発明した映画

CGで登場するモンスターなんて『ジェラシックパーク』93年が最初じゃなかったかなと思う pic.twitter.com/Oxn7BYj41Y

— マンモス NISHI (@Mammoth_N) September 30, 2023

#このパターンを発明した映画

#ミザリー

ヒトコワというジャンルにおいての金字塔であり、未だに王者として君臨してると言っても過言じゃないんじゃありません? pic.twitter.com/MCqX5YhvrM

— Zilch(ジルチ)@ストーリーテラー (@silvaretion) September 28, 2023

#このパターンを発明した映画

#マトリックス

初めての映像体験、その走りのようなイメージ#映画好きと繋がりたい #キアヌ・リーブス pic.twitter.com/vS5xVbJG8c

— なかけん (@nk37menma) September 28, 2023

#このパターンを発明した映画
『現金に体を張れ』S・キューブリック
確かパルプフィクションの時間軸ずらしの影響源じゃなかったっけ pic.twitter.com/qWOJY2oPIC

— マッチ (@fruitscutter) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

インディ・ジョーンズの服装のモデル

『チャイナ(’43)』のジョーンズ(演:アラン・ラッド)
『インカ王国の秘宝(’54)』のハリー(演:チャールトン・ヘストン) pic.twitter.com/lqoc3I9BrB

— ダン・アンドロイド (@Dan_Android_st) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
『羊たちの沈黙』:従来の刑事物語ってはぐれ刑事ものが主流だったけど、インテリでちょっと脆い女性主人公と犯罪心理学、プロファイリング要素を刑事サスペンスに取り入れたのは画期的。後続作品(ケイゾク、ネウロ、デスノートetc)の方が面白いけども

— 葉崎詩織 (@hazakishiori2) September 29, 2023

「男たちの挽歌」
黒のロングコートに二丁拳銃
マトリックスをはじめどれだけのアクション映画が影響受けたことか……

確か監督のジョン・ウーは日活の無国籍映画と呼ばれる映画作品の影響を受けたと言ってました。
その無国籍映画は西部劇を意識していたらしいです。 #このパターンを発明した映画 pic.twitter.com/VDSqDvMcrK

— ジップ・zip7894 (@qfv1002) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

すまん、優勝させて。 pic.twitter.com/lFoWXAXmw9

— オクターヴ (@TreeTre93040406) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

「パルプ・フィクション」

時系列バラバラにするプロット pic.twitter.com/ynQsb9KjHj

— Almondfishサメ子 (@realAlmondfish) September 28, 2023

#このパターンを発明した映画
「12人の怒れる男」の陪審員2号。
気弱で風采の上がらない男ですが、冷静に物事を見る目があり、段々頭角を現していきます。発明とは言わないけど、ポセイドン・アドベンチャー」のレッド・バトンズや「ミスト」の副店長とか終盤で俄然活躍するアメリカの良心みたいです pic.twitter.com/sG1XFInJzN

— スライ レブル (@slyrebelcat) September 30, 2023

#このパターンを発明した映画
弾着効果にワイヤーで引っ張る。 pic.twitter.com/p0qm2os7MR

— 310 (@XCPrZ8wFxzzZpaP) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

機械に生命が宿った! pic.twitter.com/rnu2sARE6A

— ねろおやぶん (@nerooyabun1) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
えーと、この場面、笑ったら死刑ね。
松本人志が好む「笑ってはいけない」パターンは「モンティパイソン ライフ・オブ・ブライアン」のデカマラスのくだりが根っこにあるのではないかと邪推しているのですが。 pic.twitter.com/B5wcGmdYRw

— foxbox (@foxbox999) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
タグの趣旨とは違うんだけど「本人の知らないうちに背中にキック・ミーと書くイタズラ」の発祥がいつなのか気になる。個人的一番古い確認例は1923年のロイドの要心無用だけど、BTTBの50年代パートでも出てきて、1990年のルーキーにも出てきた。どんだけ定番やねん。 pic.twitter.com/HeZPY37lF8

— 木梨柳月boosted (@tativillehabit1) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

そりゃもう『リベリオン』の「ガン=カタ」でしょう! pic.twitter.com/yQrjAViPrC

— 関戸ゆいぎ「しびとのこい」WEB連載中 (@Yuigi_sekido) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

エクソシスト

悪魔憑きを映画で表現をしたのはおそらくエクソシストが初めて。それまでのアメリカのホラーはフランケンシュタインだったり、狼男だったりゾンビだったり物理的に危害を加えてくる恐怖を描いてたけど、何かに憑依される描写は目新しかった pic.twitter.com/NOlFSICTO6

— Almondfishサメ子 (@realAlmondfish) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

『死刑にいたる病』

阿部サダヲが
優秀な知能と魅力をもつサイコパス
を演じるパターン#映画好きと繋がりたい#映画 pic.twitter.com/sHyo66sRID

— 鳥栖くん/デザイナー(映画好き・漫画好き) (@tokyo_Valentine) September 28, 2023

#このパターンを発明した映画
このタグで「走るゾンビの元祖はザック版のドーン」ってのを見かける度に脳内で「ナイトメア・シティ」と「バタリアン」が暴れてる。 pic.twitter.com/werEHxE4UO

— イーマ (@iima1911a1) September 30, 2023

#このパターンを発明した映画
チェーンソーを凶器として使用したのはウェスクレイブン『鮮血の美学(1972)』が最初ってことでイイっすか?(『悪魔のいけにえ(1974)』『地獄のモーテル(1980)』) pic.twitter.com/ATJdLjEei6

— 灰田蘆憲 (@haidaroken) September 29, 2023

社会秩序が崩壊した時に出現するバイクに乗ったヒャッハー
「最後の脱出」(1970)#このパターンを発明した映画 pic.twitter.com/txPrbTizOZ

— Macleod/マクラウド (@macleod1997) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
『戦艦ポチョムキン』 『アンタッチャブル』で有名な階段のシーンの元ネタ。 pic.twitter.com/Rexp6v9Hml

— アラトモ氏沖縄のおじさん (@LENTHuExvkEpcn7) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

#SAW

シチュエーションスリラーといえば、これかも#映画好きと繋がりたい #ジグソウ pic.twitter.com/zGrxFmVnXy

— なかけん (@nk37menma) September 28, 2023

たぶん諸先輩が挙げておられると思うんですけど「グランド・ホテル」は、まんま「グランド・ホテル形式」というシナリオのセオリーとして映画の教科書には必ず載っています。オールスターキャストが1つの場所に集まって物語が進行する。「オリエント急行殺人事件」など。 #このパターンを発明した映画 pic.twitter.com/GhhbF3oHVU

— 田中 (@z9flg) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

フェイクドキュメンタリー(モキュメンタリー)の初物は『食人族』なんかな?(知らんけど) pic.twitter.com/vSH86XcLpR

— ̣̥̇·̩͙̣̥̇·̩͙︎嬉ぴぴ丸︎·̩͙̣̥̇·̩͙̣̥̇ (@2017BabyDriver) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
「ドント・ブリーズ」
「音」を立ててはいけないとか、何かをしてはいけないとかのブームを作ったように感じる。 pic.twitter.com/elauIv2UDh

— シン・こるるん (@yamada_nijika) September 28, 2023

#このパターンを発明した映画

「ターミネーター」

倒したと思ってもまだ死んでなかったパターンは、キャメロンが流行らせた。「ターミネーター1」ではトラックごと吹き飛んだかと思ったら生きてて、ダイナマイトで全身が吹っ飛んかと思ったら上半身だけ生きてて、最後プレス機で死ぬ pic.twitter.com/UAFLBvntYt

— Almondfishサメ子 (@realAlmondfish) September 28, 2023

#このパターンを発明した映画
「羅生門」(1950年)
この作劇自体が世界に衝撃と影響を与え続けている。同じ場面を3人が「真実」として語る別の話。

ユジアル・サスペクツ
最後の決闘裁判
主に法廷劇に多用されてる

発明的では白黒の雨を強調する為、水に墨汁を混ぜた。七人の侍でも使用 pic.twitter.com/zU8jmg6xzn

— 浮き世の風 (@cBMTGRuYuz9k5yG) September 30, 2023

#このパターンを発明した映画
これ以前にも男性視点からの女性怖い、または女性が加虐側のホラー、ファムファタル物とか色々あった気がするけど。普通に色恋沙汰でストーキング行為の上加虐してくる、っていうのはこれが初めてなのか?勿論「ストーカー」という言語はまだ一般化しては全然無かった。 pic.twitter.com/steAoiuXY7

— 津 (@mira_prs831) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
美しい過去をカラー、悲しき現在をモノクロで表現した『悲しみよこんにちは』 pic.twitter.com/S66YZ0VhlI

— 偉大なモフ (@fromOuterRim) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画

パニック・ルーム

今ではCMなどでもよく見かける3Dの文字が空間に浮いている表現を恐らく最初にやった映画
当時めちゃ興奮した pic.twitter.com/RgiZv6Mj6m

— kinpika (@kinpika_d) September 29, 2023

#このパターンを発明した映画
刑事モノで「解決しないで終わる」ヤツ。 pic.twitter.com/xcw3skFuek

— イーマ (@iima1911a1) September 29, 2023

コメント

タイトルとURLをコピーしました