Post
#あまりにドイツ映画的な
— かー (@MiFnQCgu4skIb3l) August 28, 2023
フィアンセ / Die Verlobte (1980)
WWII。反ファシズム思想で投獄された女性の半生を描いた、東ドイツの映画。
あの時でしか存在し得ない国。
その国でしか作り得なかったもの。
“Mein lieber ……Lieber mann.” pic.twitter.com/ntdPdMmwZ8
#あまりにドイツ映画的な
— 村端一水 (@precipitant) August 28, 2023
ある画家の数奇な運命’18…個人と国家、ナチと戦後、東と西、まさしく…。しかも独語原題“Werk ohne Autor”の直訳では日本語にならず、英題“Never Look Away”では主張過剰。となると陳腐な邦題だけど内容には忠実か。とにかく主演女優2人の魅力あってこその“藝術”映画。 pic.twitter.com/CnJZEeDooE
#あまりにドイツ映画的な
— Reiko10818 (@Reikatze) August 28, 2023
ソウル・キッチン pic.twitter.com/zXARLPzLRs
#あまりにドイツ映画的な
— Reiko10818 (@Reikatze) August 27, 2023
THE WAVE ウェイヴ pic.twitter.com/w9VM9x76tK
#あまりにドイツ映画的な
— babby (@cipriani_s) August 28, 2023
『太陽に恋して』(ファティ・アキン2000) pic.twitter.com/k0Xp2yNjFv
#あまりにドイツ映画的な
— babby (@cipriani_s) August 28, 2023
『サーモンベリーズ』(パーシー・アドロン1991) pic.twitter.com/7OKnRQEQhH
「ネクロマンティック」(1987)#あまりにドイツ映画的な pic.twitter.com/lc9SsZoCXh
— KAZUHIRO (@TheHurkleBeast) August 28, 2023
#あまりにドイツ映画的な
— babby (@cipriani_s) August 28, 2023
『愛され作戦』(ドーリス・デリエ1994) pic.twitter.com/xM4WF6JiUN
#あまりにドイツ映画的な
— Reiko10818 (@Reikatze) August 27, 2023
バーダー・マインホフ理想の果てに pic.twitter.com/rAGsmG4hrP
#あまりにドイツ映画的な
— むらさめ (@murasame201) August 27, 2023
映画「ノクタ」
「吸血鬼は力持ち」との「ヘルシング」の
教えの正しさを証明する作品ですね。 pic.twitter.com/QJNYuoaCr0
#あまりにドイツ映画的な
— むらさめ (@murasame201) August 27, 2023
オラフ・イッテンバッハ「バーニングムーン」 pic.twitter.com/yu808pvLpk
コメント