国内

#そのタイトルだけで観たくなる映画

引用元:Prime Video
スポンサーリンク

Post

#そのタイトルだけで観たくなる映画
「マジンガーZ対デビルマン」

今でこそ珍しくないが、同じ原作者・アニメ制作会社とはいえ番組の枠を超えた完全新作なコラボ作品。
当時のキッズをどれだけ熱狂させたことか! pic.twitter.com/pLmYh6IzvX

— ぼびらこたまpart3 (@part329310623) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

️郵便配達は二度ベルを鳴らす

原題もそのまま
「The Postman Always Rings Twice」

意味深なタイトルの回収は具体的にはされないが、一旦手を汚したら幸せは手に入らないという“警告の二度鳴らし”か?
愛欲の果てに残る空虚さ
ジェシカ・ラングの色香が凄い pic.twitter.com/56kvrl6lBl

— まのしおん (@letsswimupwards) March 10, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

ジョーブラックをよろしく

自分は死神だと名乗り 人間生活を見学してみたいというブラッドピット

イケメンブラピの可愛い仕草をたっぷり堪能できる映画 pic.twitter.com/lPJk6jzHVG

— 小町 (@tomtom_2008) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

『帰ってきたヒトラー』
ヒトラーが現代にタイムスリップ。本人だけどモノマネ芸人と思われその言動は世間に大ウケ、彼は一躍人気者に。タイトルも内容も面白い。けど、この潮流の先に何が待っているのか。
背筋が凍るブラックコメディ。犬は無事ではありません。 pic.twitter.com/vsbH1eeBf0

— せやかて工藤 (@zxun72) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

俺たちは天使じゃない

今は渋いショーンペンが ドジっ子可愛い弟分キャラなの最高ー

ロバートデニーロとショーンペンのコンビ めちゃくちゃ良い

脱獄囚がひょんなことから神父に間違えられるコメディ映画 pic.twitter.com/XdcH8onv3M

— 小町 (@tomtom_2008) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

明日に向かって撃て! (1962)

「ブッチとサンダンス」という
アウトローたちの知名度が、
日本とアメリカじゃぜんぜん違う。

だから邦題はこれがイイんだ! pic.twitter.com/I7TObqMvjj

— ドブ・クルーズ (@dvcrooz) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

「時計じかけのオレンジ」

これはタイトルで観たね。
キューブリックってのもあるけど。 pic.twitter.com/swHFQzm2yU

— オクターヴ (@TreeTre93040406) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

「俺の獲物はビンラディン」

神の啓示を受けたケイジが日本刀片手にビンラディンを討伐しにいくコメディ映画️

衝撃の実話です️ pic.twitter.com/32JYPLpK87

— 映造人間️映画で造られし者 (@AzTMCIM42) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

原題
Johnny Got His Gun
『ジョニーは銃をとった』
もいいけど
映画版は
『ジョニーは戦場へ行った』…

カッコよくない? pic.twitter.com/JVsQbxwhaV

— 紗里@さり (@jetmark321) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画
『ベルリン忠臣蔵』(1985)
西ドイツ映画らしい…観たい pic.twitter.com/WkNqOeGfDP

— はがねん@映画垢 (@haganen1979) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

不謹慎かもしれないが、こういうやつ。

でも、まだ観たことありません。 pic.twitter.com/DOW7UD3PWV

— まゆー (@degu_mayu) March 8, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

侍ほど深い孤独の中にいる者はない恐らくそれは密林の虎以上だ ―
ジャン=ピエール・メルヴィル『サムライ』 pic.twitter.com/atRgbDWlNW

— @EijiMove (@EijiMove) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

『コックと泥棒、その妻と愛人』

タイトルに惹かれたな〜内容もそこそこ面白かった記憶が残ってるが、いかんせんけっこう前に見たんで自信なしw
確か作品の基本アングルが独特で魅力的やってんな〜。
ただグロ描写もあるんで見る方は自己責任でお願いします pic.twitter.com/YkqNtJW3hP

— モカシ️映画ナビゲイター (@mokashi_movie) April 1, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

「フレディVSジェイソン」

結末どうなっちゃうのか気になるに決まっとるやん
80年代ホラー好きホイホイ作戦 pic.twitter.com/Vj3n9HL1Kh

— つますきー️映画 (@tsumasukii) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

「地獄の謝肉祭」

マカロニホラー好きには必ず目に止まるタイトル。
「地獄の〜」とか大好物 pic.twitter.com/eBkoOhv7XK

— つますきー️映画 (@tsumasukii) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

40歳の童貞男 pic.twitter.com/StomGY3lVl

— 初芽映画好き(と思ってる人) (@hatsume1122) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

好きな監督や俳優で"真夜中"がつくとますます観たくなる性分 pic.twitter.com/Tcxr3KKLLx

— まゆー (@degu_mayu) March 8, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画
タイトルで観ました!(^o^)
ブリジット・バルドー
『裸で御免なさい』(1956) pic.twitter.com/aVogY3ES5A

— カミーヤ・ビダン (@eycpH9xX852Z4iW) March 7, 2024

髪結いの亭主
仕立て屋の恋

若い頃なんだか惹かれたタイトル#そのタイトルだけで観たくなる映画 pic.twitter.com/XLAWLs7KjN

— かんのねこ (@kantoneko) March 8, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画
プラダを着た悪魔

悪魔がプラダ着てる?悪魔とは世界の女性が憧れる一流ファッション誌の悪魔のような編集長でした… pic.twitter.com/g6Tuaxgax8

— たんぽぽ (@Edy00118558) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画
時計仕掛けのオレンジ
原題もまんまなんだよね pic.twitter.com/jKOPWmdzpS

— あおい (@T1zA0QlqzuSuxIC) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

フェリーニの『 ¹/』

“はっかにぶんのいち”。

まずこのタイトルだけで一体どんな内容なのかさっぱり想像が付かない。80年代当時名画座はアテにならず、ましてやビデオも無く、脳内妄想がパンパンに膨らんだものです。
実際観てみたら微妙でしたが(^_^;) pic.twitter.com/0aRQbEJjQW

— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

このタイトルで観たいと思わない男子いる?
ポスターもカッコいいしね
実際大傑作だし pic.twitter.com/K7wS05gVEu

— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) March 7, 2024

実は
スウェーデン出身なのに
ドラゴ役のイメージで
ロシア出身だと
みんな思ってた時に来た
ド直球な、このタイトル

#そのタイトルだけで観たくなる映画 pic.twitter.com/paZFWh0nkU

— CINEMA BAR「BUSTING」 (@CinemabarB) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

#複製された男

ジェイク・ギレンホールの作品、タイトルで惹かれる率が高いかも笑 pic.twitter.com/cAeyF0fo8B

— なかけん (@nk37menma) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画
『アフリカン・カンフー・ナチス』
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
言ってる事がよくわからないと思うが、そのまんまなんだ! pic.twitter.com/EBnlCdoTRq

— ちゃづけ (@tearice1234) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」

逆に観る気が失せる人もいそうなタイトル。そもそもタイトルが意味不明。ジャンルが「コメディ/戦争」となっているが、この相反する要素が共存することはできるのか? pic.twitter.com/FQskIVXas0

— つますきー️映画 (@tsumasukii) April 4, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画
 
クローン人間ブルース・リー pic.twitter.com/QLhsjhJpRl

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 7, 2024

『太陽を盗んだ男』#そのタイトルだけで観たくなる映画 pic.twitter.com/kWZOh77Bm4

— 沼田一雄 (@WhatCardIShow) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

カッコーの巣の上で
One Flew Over the Cuckoo's Nest

カッコーは托卵するので巣は作らない事からも暗示めいたタイトルだし。
ラストの強烈な脱力感に、なんか深いタイトル!と納得させられるけれど。

マザーグースの引用や隠語の存在もあって誤訳説も根強い。 pic.twitter.com/4U7MN7OBND

— トリコ@映画、音楽、本、漫画 (@trico0321_hobby) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

毎度失礼します(笑)

でもこれ最強だと思うんですね。怖いもの見たさの極致ですね。
人食い族じゃなくて食人族ですよ。このプリミティブな破壊力は衰えを知らないでしょう。考えたもん勝ちですw
あとこの映画を馬鹿らしいと一笑に付す人とは仲良くなれないです pic.twitter.com/rDHxPtdcVH

— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) March 7, 2024

個人的には
この秀逸な邦題のおかげで、
シリーズ化されたと思う。
トム・ベレンジャーは
感謝してるんじゃないかな

#そのタイトルだけで観たくなる映画 pic.twitter.com/8lVpyGVLFd

— CINEMA BAR「BUSTING」 (@CinemabarB) March 7, 2024

86年の初公開当時、
売り出し中の
シュワルツェネッガーと
このド直球なタイトルに
みんなヤラれた#そのタイトルだけで観たくなる映画 pic.twitter.com/uJdYTftEaD

— CINEMA BAR「BUSTING」 (@CinemabarB) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画
『悪魔のような女』(1955)

明日観ようかなって思ってる映画
どっちの人が悪魔のようなのかな pic.twitter.com/NNGeQ7HfdU

— Alice-2 (@alicenekousagi) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

あらがえない… pic.twitter.com/RcY44He1E3

— ダイ@人がいなくて忙しい (@gKnW6w9ke53H47u) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画
「2000人の狂人」 pic.twitter.com/anyW7UCV5r

— モノトーン (@Monotone1941) March 6, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

ハマープロと香港ショウブラザースが手を組み、カンフーアクション+吸血鬼という異種格闘技戦的なケレン味が看板倒れにならず両色が絶妙に融合した世にも奇妙な怪傑作に結実しております。
20世紀初頭の雰囲気醸成も素晴らしく、意外なほど格調高い一編なのです。 pic.twitter.com/xCmrYeNshj

— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) March 8, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画
 
その男、凶暴につき pic.twitter.com/u9u6AuImOU

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 7, 2024

#そのタイトルだけで観たくなる映画

「ホラー喰っちまったダ!やめられない、とまらない人肉バーベキュー」

ちなみに作品も面白くて好きです pic.twitter.com/KpkdzIDj4I

— Akira (@GrandseaUmorous) March 8, 2024

コメント

タイトルとURLをコピーしました