国内

#私の好きな50年代SF

引用元:U-NEXT
スポンサーリンク
空の大怪獣ラドン 予告篇 (trailer "Rodan")
阿蘇山から出現した古代怪鳥の脅威!

Post

#私の好きな50年代SF
 
空の大怪獣ラドン pic.twitter.com/AFUfHnWHBE

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
地球防衛軍 pic.twitter.com/fKIDutZe50

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
海底2万哩 pic.twitter.com/klgD6D7d19

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
ゴジラ
 
絶対に外せない! pic.twitter.com/pB3Ttz7L2o

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF

宇宙戦争 pic.twitter.com/8qq9RiBxxd

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
禁断の惑星
 
そう言えば、その昔デ・パルマがリメイクするって言ってたっけ pic.twitter.com/3vCyVMZBcR

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
宇宙大戦争 pic.twitter.com/ARnTsNeLrV

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
放射能X pic.twitter.com/QhBb1lXu9e

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す pic.twitter.com/Rf62AGpN4l

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
地球の静止する日 pic.twitter.com/T73MPcDZB2

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
宇宙水爆戦
 
メタルナミュータントのシーンは、「見せ場が足りん!」と言われ追加撮影して付け足したんでしたっけ。 pic.twitter.com/67HvrDtF9V

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF

『大怪獣バラン』

絶対に見逃せない東宝の50年代怪獣映画。 pic.twitter.com/6H6RY6wzHe

— 昭和の熱血男儿 (@YhsPEzXxIglHYyn) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
原子怪獣現わる pic.twitter.com/T8NcneIDV6

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
地球最后の日 pic.twitter.com/Ong4cpdHJj

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
”宇宙の戦士”
パワードスーツのデザインは、オリジナルのB級映画の宇宙服より、”スタジオぬえ”宮武氏作品の方が有名ですね。
このデザインで原作に沿った映像化がなされいないのが本当に残念です。 pic.twitter.com/CMHst6ixmq

— 児玉 七郎 (@HK416D556) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
惑星アドベンチャー/スペース・モンスター襲来! pic.twitter.com/9iMVVRxxHL

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
”宇宙船ビーグル号の冒険”
古典中の古典です。
表紙のデザインは何回か変わっています。 pic.twitter.com/RcfbvotY1F

— 児玉 七郎 (@HK416D556) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
水爆と深海の怪物 pic.twitter.com/he5LtdQbm6

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
”ジェイムスン教授”シリーズ
知的好奇心から生物学的身体を切り離した主人公の冒険がとても斬新でした。 pic.twitter.com/KOdUDpsgvJ

— 児玉 七郎 (@HK416D556) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
”キャプテン・フューチャー”シリーズ
こちらも古典ですが、ジェイムスン教授など多作と類似した設定が興味深いところ。
後年、NHKがアニメ化し登場したコメット号は日本らしくない垢ぬけたデザインで読者を喜ばせました。 pic.twitter.com/FsBCA4IiN3

— 児玉 七郎 (@HK416D556) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
”宇宙戦争”
ハリウッドでは2作ありますが、制作時の世界情勢を反映したアレンジが興味深い。
トライポッドのデザインも含め後作の方が原作に近く、小説読者には共感できる描写が多かったのではないでしょうか。 https://t.co/XIen1F6ACM pic.twitter.com/U2GPJ4ZTBN

— 児玉 七郎 (@HK416D556) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF

『渚にて』

この時代的な激しくない描写で淡々と終末を見せるのが、個人的にハマりました。 pic.twitter.com/fNwZMwORlS

— おんばけ@中身がスカスカな着ぐるみ (@onbake_Otsuka) March 3, 2024

#私の好きな50年代SF
 
宇宙征服 pic.twitter.com/88Q60DxX3K

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
 
月世界征服 pic.twitter.com/c1UqA37DIx

— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
”渚にて”
原作の誤りを訂正し、放射線障害を正しく描いた本作。
Gペックは実際に潜水艦での体験航海と取材を通じ、潜水艦乗りの仕草まで見事に演じました。 https://t.co/zzSmHGYdag pic.twitter.com/c0QDO84K3u

— 児玉 七郎 (@HK416D556) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
宇宙人東京に現わる pic.twitter.com/NPW35tmToP

— 戦前の日本映画好き (@zZsrqatVXBZS7Fe) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF

『禁断の惑星』

冒険SFでロボットやモンスター、ミニスカも見れる宇宙幕の内弁当。 pic.twitter.com/3vzk3ptxbO

— おんばけ@中身がスカスカな着ぐるみ (@onbake_Otsuka) March 3, 2024

#私の好きな50年代SF
放射能X pic.twitter.com/d5kSgscSYW

— 戦前の日本映画好き (@zZsrqatVXBZS7Fe) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
宇宙戦争 pic.twitter.com/Pko3PRhfMz

— 戦前の日本映画好き (@zZsrqatVXBZS7Fe) March 4, 2024

#私の好きな50年代SF
『宇宙の戦士』 pic.twitter.com/JaT0WNkEk9

— アトランティスから来たおっさん (@8823mystery_man) March 4, 2024

コメント

タイトルとURLをコピーしました