Post
#ホラーとハイテク
— ロヂャー (@roger_movie) March 21, 2024
…という、およそ相性が悪そうな二つの要素を初めて掛け合わせたモダンな映画は何じゃろうと思いを巡らせたら、何のことはない。古典中の古典が既にやっていたのであったよ。
原作に至っては1818年じゃ。メアリー・シェリー恐るべし! pic.twitter.com/2q37pxt2HQ
#ホラーとハイテク
— TAK44️マグナム@超屋内人間 (@TAK44MG) March 21, 2024
スーパーコンピューターが自分の子孫を残そうと開発者の奥さんを監禁して襲う「デモンシード」
発想からして狂っている pic.twitter.com/blmRPG0kMq
#ホラーとハイテク
— TAK44️マグナム@超屋内人間 (@TAK44MG) March 21, 2024
ヒロインに横恋慕したオッサンが死の間際にグッドガイ人形ならぬドローンに魂を宿して復活、風呂を覗いたりしているうちにブチ殺そうと迫ってくる「ドローン」
プロット的にはおバカで良いんだけれど、もっと突き抜けて欲しかったなぁ〜
外連味が足りない pic.twitter.com/G7VzXHk6Z4
#ホラーとハイテク
— TAK44️マグナム@超屋内人間 (@TAK44MG) March 22, 2024
80年代の東京をハイテク満載の可変バイクで疾走する「メガゾーン23」はホラーテイストもあるアニメ。
特にPart2でデザルグが使う触手兵器の描写は完全にスプラッターホラーのそれ pic.twitter.com/2ARbIWPmwg
#ホラーとハイテク
— kin_me (@kin_me) March 22, 2024
「回路」(2001)
ネットが地獄への入り口という点はあながち間違っていない。 pic.twitter.com/krYVz7sImt
#ホラーとハイテク
— ロヂャー (@roger_movie) March 21, 2024
だいぶ時代が飛ぶが、『ヘルハウス』(’73) では 霊気を電磁的に跳ね返すという ”リバーサー” なるマシンが登場し、かつてないモダンなホラーが実現してました。
全編これビキビキにキマった映像も含めて、本当にカッコいい映画だったなぁ。 pic.twitter.com/3TrivMUB39
#ホラーとハイテク
— TAK44️マグナム@超屋内人間 (@TAK44MG) March 21, 2024
同じAIロボット同士ということで、夢の対決を観たい pic.twitter.com/lRnn8qWv0U
#ホラーとハイテク
— ロヂャー (@roger_movie) March 21, 2024
『ヘルハ』と同年の『エクソ』では、挙動が怪しくなったリーガンちゃんをまずは病院の最新機器でトコトン検査するという、いかにも現代的な段取りが踏まれました。
『エクソ2』(’77) でもシンクロナイザーなる機器が登場するし、常にオカルトと科学を絡めたナウい作りなのでした。 pic.twitter.com/l8U0tRWWjc
#ホラーとハイテク
— オフトン (@subesube44) March 22, 2024
サイボーグ化したジェイソンが宇宙で大暴れする「ジェイソンX」
シリーズで一番好きかもしれん pic.twitter.com/YFl80utS4k
#ホラーとハイテク
— ロヂャー (@roger_movie) March 21, 2024
と言えばクローネンバーグは外せんじゃろ?と思われる方々もいらっしゃいましょうけど、ワタシに言わせればですが、クロ師の映画は全部SFなのであります。 pic.twitter.com/pxGRTGmdUH
#ホラーとハイテク
— ロヂャー (@roger_movie) March 21, 2024
さらにワタシに言わせれば、ハイテクを絡めた現代ホラーとして最もリアルでカッコいいのは『ポルターガイスト』(’82) なのである。オバケをハイテク機器で感知して撮影しようって発想の胸がすくモダンさ!
ビデオ撮影された霊体が、ややハレーション気味になっている芸の細かさよ。 pic.twitter.com/TmqNTcqKP8
#ホラーとハイテク
— ジモ (@is65496929) March 23, 2024
ハイテクかは分からないけど人間と機械を縫い合わせて作る武器人間は道徳心皆無の技術 pic.twitter.com/OJigA4ODFS
#ホラーとハイテク
— ヒロ (@telecom_engin) March 23, 2024
透明人間(2020)とかどうですかね。 pic.twitter.com/gvi2foVs0g
#ホラーとハイテク
— ロヂャー (@roger_movie) March 22, 2024
SNSホラーの決定版って、意外とまだ出てない気がするわね。特に、亡くなった人の最後のポストが異様な生命感を湛えてネット上に刻まれ続けている、あの何ともしれん感じをうまいこと掬い取れないものか。
SNSこそ、死者と生者がフツーに混在する冥府なのである。
#ホラーとハイテク
— Dickey (@wildbunch1969) March 21, 2024
なんかナゾの機械を駆使してましたが、全く役に立たず。 pic.twitter.com/hsEtVnWp7z
#ホラーとハイテク
— TAK44️マグナム@超屋内人間 (@TAK44MG) March 22, 2024
タイムトラベルSFと殺人鬼スラッシャーを掛け合わせた「ハロウィンキラー!」 pic.twitter.com/6MkPljy7bl
#ホラーとハイテク
— 天野譲二 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 (@TOKYOMEGAFORCE) March 22, 2024
『マニトウ』でミスカマカスに大苦戦する主人公たちだが、そこにコンピューターのマニトウ=精霊が参戦! 流行りのSFをオカルトに捩じ込んだ感じだが、『テンタクルズ』のシャチ並みにカッコいい援軍だ! pic.twitter.com/3GWNPp8WD6
#ホラーとハイテク
— CinemaUpper2‼炎の怠状 (@CinemaUpper) March 22, 2024
…ダメぢゃないか
こんなタグ流されたら推し事始まっちゃぅょぉ(^q^)#クライムズ・オブ・ザ・フューチャー pic.twitter.com/Lw3F5CSHcn
#ホラーとハイテク
— 倉敷はやおき堂 (@Ns6GpvSGVQZ9sIB) March 22, 2024
3年、ブレインストーム
人の意識をビデオに撮れ、そのビデオを他人も認識でき、ラスト近くの、あの世に旅経つ途中の意識も記録できというシーンはけっこうホラーでした。
今、イーロンマスクの会社が脳に端末入れる手術でカーソル動かす実験成功で可能にさせるでしょうな。 pic.twitter.com/A4pjXWAZco
#ホラーとハイテク
— TURK182 (@TURK18221964327) March 22, 2024
もちろん「ヘルハウス」が白眉だが、年寄はこの2本が思いつく。「フェイルセーフ」と「アンドロメダ病原体」を挙げてもいいかもしれない。 pic.twitter.com/wDGilK3nKU
コメント