Post
#創作の神秘に触れた映画
— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) March 31, 2024
『未知との遭遇』のロイが頭の中に漠然とある“それ”を具体化できず、ある偶然でその答えを見つけ出してから、前にも増して一心不乱に“創作”に憑かれ、遂にはご覧の画像の状態になってしまう。
このシークエンスは神秘とは異なる意味合いの創作活動の狂気が表現されたと思う。 pic.twitter.com/fqUFEjZJay
#創作の神秘に触れた映画
— kin_me (@kin_me) March 30, 2024
「盲獣」(1969)
盲目の彫刻家が手で触って感触を味わうための美しいオブジェを作ろうとするお話。今だと盲人を狂気の犯罪者のように描いてる極めて不適切な差別的内容だと批判されるかも。だって原作が江戸川乱歩だし猟奇的・差別的で当たり前でしょう。 pic.twitter.com/HzZOkSDfAy
#創作の神秘に触れた映画
— あおい (@T1zA0QlqzuSuxIC) March 31, 2024
永遠の門 ゴッホが見た未来
瞬間をキャンバスにつなぎとめようとする行動が常人に理解されなくて孤立する
ゴーギャンに理解されてうれしいもののもっと本質の部分で分かり合えないと突き放されて途方に暮れる
孤独なゴッホがデフォーの姿を借りて画面に現れる pic.twitter.com/qeczxEcHLz
#創作の神秘に触れた映画
— ロヂャー (@roger_movie) March 30, 2024
映画に出てくる作家やアーティストは属性だけで終わりがちですが、彼らが本領である作品製作に臨んでいる時の、何かが降りているような神がかった瞬間をきちんと描き切った作品を集めてみたく。
画家で言えば『美しき諍い女』(’91)と『マルメロの陽光』(’92)が2トップかな? pic.twitter.com/GzvpxtiWVO
#創作の神秘に触れた映画
— @EijiMove (@EijiMove) March 30, 2024
実質的な主役はその創作を搾取し支配する側なのでタグの趣旨とは相違してますが…
マイケル・パウエル&エメリック・プレスバーガー『赤い靴』 pic.twitter.com/sKzHOupGXT
#創作の神秘に触れた映画
— ドブ・クルーズ (@dvcrooz) March 31, 2024
薔薇の名前 (1986)
ウンベルト・エーコの同名小説を映画化したもので、中世イタリアの修道院で発生した連続怪死事件の謎を追う推理ミステリ。
とある「禁書」が事件の鍵となっており、
その本を読みたい気持ちこそが
全ての発端。
創作の魅力には誰も抗えない。 pic.twitter.com/VworhNvVtI
#創作の神秘に触れた映画
— フラミンゴ (@MadShingo) March 31, 2024
当時は、ドキュメンタリー製作の裏のヤラセってこの映画の中だけだろうと思いきや、それから今まで、各方面でヤラセ、出るわ出るわ。
ジャングル入っていって何も収穫無しじゃ帰れんだろうけど、そこんとこのツボをちゃんと抑えた作品じゃね。 pic.twitter.com/BzYBr3yjDE
#創作の神秘に触れた映画
— ロヂャー (@roger_movie) March 30, 2024
作曲シーンでは、やはり『アマデウス』(’84)が白眉かと。 あれほど嫉妬し憎み抜いたモーツァルトの創作の現場に居合わせたサリエリが、今まさに天才の口から傑作が湧き出ている瞬間、同業者として興奮を隠せない様子は、本当に感動的です。 pic.twitter.com/2sglSs013F
#創作の神秘に触れた映画
— 井上 恵介 (@SygCldCCx9PsasH) March 30, 2024
鬼才クルーゾー監督による【ミステリアス ピカソ-天才の秘密】カメラがピカソの眼になり視聴者と同時に創作していく大胆かつ驚愕のドキュメント pic.twitter.com/5UIS8otRgA
#創作の神秘に触れた映画
— ロヂャー (@roger_movie) March 30, 2024
『危険な愛』(’73) の、若き芸術家のルトガーが、恋人をモデルに塑像を作っているシーンや、ゴミ捨て場で拾って来たガラクタを組み合わせて現代アートをこしらえるシーンは、自堕落な生活の中でアーティストの顔に切り替わる瞬間を、リアルに捉えていました。 pic.twitter.com/WEfxjRlFdA
#創作の神秘に触れた映画
— ロヂャー (@roger_movie) March 30, 2024
作家となると、原稿用紙やPCに向かっている地味な絵面なので、今まさに作品が生まれている瞬間は表現しづらいですが、近作『アメリカン・フィクション』での、執筆してる作家の目の前に登場人物が現れるという見せ方は、カリカチュアとはいえ意外と本質に触れていたような… pic.twitter.com/WaOhxOSuCh
#創作の神秘に触れた映画
— ロヂャー (@roger_movie) March 30, 2024
創作シーンと言えば忘れちゃいけないコレ!
あの超アヴァンギャルドな傑作小説がジャックの頭に舞い降りた瞬間は、やはり「神秘」と言わざるを得ない現状! pic.twitter.com/xmmRbRXmis
#創作の神秘に触れた映画
— 灰田蘆憲 (@haidaroken) March 31, 2024
『華麗なる激情』
【注文主と制作者の死ぬ死ぬ漫才】
第一幕
ミケランジェロ「わし、ダメっす」
ユリウス二世「じゃ、ラファエロに頼もうかな?」
ミケ「ふっかーっつ!」
第二幕
ユリ「わし、もうダメ」
ミケ「天井画、そろそろ完成っすよ?」
ユリ「ふっかーっつ!」 pic.twitter.com/sY0G7Yc2FE
#創作の神秘に触れた映画
— Dagon (@Dagon_Skywalker) March 31, 2024
ホドロフスキーの創作の秘密がこの二本に。完成しなかったDUNEの制作過程を熱く語るホドロフスキーにこちらもワクワクそして大傑作『エルトポ』の発想の起源を描いたリアリティのダンスは「なんだよ、自伝だったのかよ!」とツッコまずにはいられない pic.twitter.com/0ChQPbfb0y
#創作の神秘に触れた映画 『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』 pic.twitter.com/TY3ziNfTZM
— 光と色stained glass制作 (@hikaritoiro_ya_) March 31, 2024
#創作の神秘に触れた映画
— Reiko10818 (@Reikatze) March 31, 2024
犬王 pic.twitter.com/sfB7c1jnaX
#創作の神秘に触れた映画 ヨットを襲う大ダコ!なんて神秘に満ち溢れてるのか!・・・(ღ*ˇᴗˇ*)oウトリ pic.twitter.com/QdmGIZZ15q
— 蛸やくし (@takoyakushi_) March 31, 2024
#創作の神秘に触れた映画
— ギャレン (@7xU9kVnagl61490) March 31, 2024
シークレットウィンドウ
自分の作った物語が盗作
ではないかと言う
創作者ならではの恐怖を
描いた作品。 pic.twitter.com/pTR9TAmivv
#創作の神秘に触れた映画
— ロヂャー (@roger_movie) March 30, 2024
NHK大河ドラマ『光る君へ』は歴史的にも類を見ないロング・スパンの”創作ドラマ”になりそうだし、今はまだ”仕込み”の段階だろうけど、肝心の「源氏物語」創作シーンはどう描くのかね?
なんでも劇中劇は描かない方針だそうだけど。 pic.twitter.com/3tiZxLgd1S
#創作の神秘に触れた映画
— 戦前の日本映画好き (@zZsrqatVXBZS7Fe) March 30, 2024
サグラダ・ファミリア pic.twitter.com/18gMa8vUf6
#創作の神秘に触れた映画
— 灰田蘆憲 (@haidaroken) March 31, 2024
オーソンウェルズ。エドウッドに対するものとしてはサイテーすぎる助言の責任を取るべきでしょう(架空のエピソードではありますが)。『エド・ウッド(1994)』 pic.twitter.com/4dWzzdNAhe
コメント