国内

#図説がお上手な映画

引用元:Prime Video
スポンサーリンク

Post

#図説がお上手な映画

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』('89) での、平行世界(まぁマルチバースって事ですかな)の説明は、もっとも分かりやすい図説シーンと名高いですな。 pic.twitter.com/FMxq35X28o

— ロヂャー (@roger_movie) April 6, 2024

#図説がお上手な映画
「ゴラスが太陽系に侵入すれば、45日目に地球に到達します。それまでに地球は、少なくとも40万km以上の大移動を完了しなければなりません。これに要する推力は、660億・・・メガトン。加速度は1.10 x 10-6乗Gという事になります。」

映画「妖星ゴラス」(1962年)より。 pic.twitter.com/gFA9NYW5q7

— (@skymods) April 7, 2024

日本沈没(1973)
日本が消えてゆく様をシミュレーションで見せているが、CGが無い時代にそれらしきものが登場したので言えば『2001年宇宙の旅』の次(?)くらいで『SW』よりも早い。
#図説がお上手な映画 pic.twitter.com/43bWcQlfRC

— ユーセ コーイチ (@ko_iti30) April 7, 2024

#図説がお上手な映画
【十三人の刺客】で暴君暗殺
計画を片岡千恵蔵が配下に説明する場面正直あの場面が一番面白かった pic.twitter.com/sSS3venw5E

— 井上 恵介 (@SygCldCCx9PsasH) April 8, 2024

#図説がお上手な映画 『ロレンツォのオイル』('92) で、ロレンツォ君の身体に(彼にとっては)有害な脂肪酸が蓄積される謎を、流し台と水道管の図で説明するシーンは、とっても鮮やかでした。さすが絵で見せる術には熟達しているジョージ・ミラー!

つづく pic.twitter.com/6cK0bVGRbb

— ロヂャー (@roger_movie) April 6, 2024

#図説がお上手な映画
デススター攻撃計画pic.twitter.com/tvGZRJYL2P

— ヒロ (@telecom_engin) April 7, 2024

#図説がお上手な映画

『レッド・オクトーバーを追え!』('90) では、海図上での進路予想シーンで、定規で引いた直線が「トールの双子」をドンピシャで指し示した瞬間の気持ちよさが無類でした。スコット・グレン艦長の「ぷふぅ…」と小さく漏らす感嘆の溜め息も絶妙! pic.twitter.com/2qbGOo1IML

— ロヂャー (@roger_movie) April 7, 2024

#図説がお上手な映画

七人の侍、
村の要塞化を考える最初のシーン。 pic.twitter.com/twWinZXMoE

— 倉敷はやおき堂 (@Ns6GpvSGVQZ9sIB) April 8, 2024

#図説がお上手な映画
「八甲田山」の冒頭。
ここで八甲田山系の気象地形と両連隊の位置関係についての説明を一気にやっちゃいます。 pic.twitter.com/qIDJaqk4f4

— マルヤマテツヤ (@tetsumaru47) April 6, 2024

#図説がお上手な映画

天野譲二さんのツイートにインスパイアされたのですが、コマンド・アクション映画では、これからどんな作戦に従って行動するのかを事前に図解で説明したほうが、後の実戦シーンが盛り上がりますな。
『SW:EP4』では、最初期のCGを使って極めて明快に見せています。 pic.twitter.com/BZN46eluLS

— ロヂャー (@roger_movie) April 6, 2024

#図説がお上手な映画

『タイタニック』('97) では、クライマックスに起こることをまるっと冒頭に見せるという大胆不敵なことをやってますが、ローズの口を借りて「これから見せるのは、こんなモンじゃないけどなっ!」とドヤってるキャメロンの顔が透けて見えますな pic.twitter.com/s3qVQK5kmf

— ロヂャー (@roger_movie) April 7, 2024

#図説がお上手な映画

作戦内容はほぼ『EP4』と同じの『トップガン マーヴェリック』('22) でも、これから何をやるのかをCGを駆使して、前もって観客に分かりやすく明示したことが、興奮に繋がったのは間違いないところです。 pic.twitter.com/yc3BYQnw9M

— ロヂャー (@roger_movie) April 7, 2024

#図説がお上手な映画
その『BTTF』を下敷きにしたと思しき『ザ・フラッシュ』でも、ブルース・ウェインがドクに負けない秀逸なマルチバース解説を披露してましたな!
絵解きのお手本であります。 pic.twitter.com/lMjFoSzQIg

— ロヂャー (@roger_movie) April 6, 2024

#図説がお上手な映画

図説とは言えないが、親友の銀行預金を奪うために親友のサインの筆跡を真似るシーン。
口で説明せず、見せてわかるようにするシーンが。
暗証番号やカードが無い時代の欧米ではハンコの代わりがサインで、銀行に筆跡鑑定人が居ると言うのも知るが、今はどうなんだろね。 pic.twitter.com/R7e8nY8xk4

— 倉敷はやおき堂 (@Ns6GpvSGVQZ9sIB) April 7, 2024

#図説がお上手な映画
『インデペンデンス・デイ』('96) でも、そんな大したことは言ってないのですが、こうしてシャシャッと図で説明されると、なんかもっともらしく頭のいい話をしているように見えます pic.twitter.com/9WjPGx7rlu

— ロヂャー (@roger_movie) April 6, 2024

#図説がお上手な映画
本来なら映像で見せるべきものを台詞や絵で誤魔化すのは低予算映画の宿命なれど、『ニューヨーク1997』の冒頭のマンハッタン島刑務所のアニメーション図説は、大ボラ吹きの設定が理解しやすくて、有無を言わせぬ導入としても。 pic.twitter.com/553ybBR4Ck

— 天野譲二 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 (@TOKYOMEGAFORCE) April 7, 2024

#図説がお上手な映画

食餌療法で脂肪酸を抑えても、体内の脂肪酸は増え続けるパラドックスの答えと、その解決法を示すスーザン・サランドン。絵的にもカタルシスが有って、胸のすく名場面となりましたな!
長いけど、ぜひぜひ観たって下さい。 pic.twitter.com/e1Zr3yKfN7

— ロヂャー (@roger_movie) April 6, 2024

#図説がお上手な映画

グッドウィルハンティングより。

MITで廊下に書かれた超難問を
アルバイト清掃員として働く孤児が解いちゃうシーン。 pic.twitter.com/CkXzuVmdV3

— 倉敷はやおき堂 (@Ns6GpvSGVQZ9sIB) April 7, 2024

#図説がお上手な映画
黒澤明監督『隠し砦の三悪人』
同盟国へと落ち延びるルートの説明の分かり易さ。 pic.twitter.com/9hAjy7C9MB

— 久助 (@koware_senbei) April 7, 2024

#図説がお上手な映画

RONINのホワイトボードで計画を錬るシーンで、ロバートデニーロが ド素人の知ったかぶり野郎に説教するシーンがかっこよかったよね。

— ミキヤックス。 (@AxMJqjdkKEn5M2d) April 7, 2024

#図説がお上手な映画
市川崑『悪魔の手毬唄』入り組んだ人間関係を金田一自ら図にして理解するシーン。説明的に独立した図解をインサートしたりせず、登場人物が自分の理解のために書いているシーンとして出すところがミソ! pic.twitter.com/aPgnHW4Smx

— 久助 (@koware_senbei) April 7, 2024

#図説がお上手な映画
『刑事コロンボ 野望の果て』の中盤で、ジャッキー・クーパー演じる上院議員の発言の矛盾を、コロンボが図説で指摘して見せる。非常に明快な推理で印象的だったが、ラストの本解決とは無関係なせいか、再放送ではカットされていた。
本当はこういう「細部の推理」が面白いのに。 pic.twitter.com/EDKZ99mLcT

— エンタメ放浪者 ウディ本舗 (@woody_honpo) April 8, 2024

#図説がお上手な映画
最前線の野営地とは思えない、電子的作戦解説がしっかりしている『メガフォース』。いや、事前のブリーフィングでこれからの仕事の展開をイメージさせるのは大切ですよ。 pic.twitter.com/0vAb2tBZZD

— 天野譲二 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 (@TOKYOMEGAFORCE) April 6, 2024

#図説がお上手な映画

ピンクパンサー3より。
映画館で観てた時、
拷問道具として鉄の爪をハメた時、女性客の小声で
「、ぇー!」って声がして、でもすぐに爆笑にかわって。

黒板に書かれてる事は一切関係ない! pic.twitter.com/qScBHRILja

— 倉敷はやおき堂 (@Ns6GpvSGVQZ9sIB) April 7, 2024

#図説がお上手な映画
黒澤明監督『七人の侍』守るべき村の地図を手に地形を見て回る勘兵衛。これにより観客は村の全容、位置関係が自然と頭に入る。その後、人物の出し入れ、その方向などで更に位置関係は補強され、ラストの乱戦になっても観客は既に位置関係が頭に入っているので混乱をきたさない。 pic.twitter.com/2inGSgRQ2J

— 久助 (@koware_senbei) April 7, 2024

#図説がお上手な映画

トラトラトラ、
隠していた攻撃目標の真珠湾を初めて見せるシーン。 pic.twitter.com/WnUpEBbZIb

— 倉敷はやおき堂 (@Ns6GpvSGVQZ9sIB) April 8, 2024

さよならジュピター(1984)
原作では木星がブラックホールの軌道を変えるのを小松SFならではの架空モデルで解説しているが、映画だとこうなります。#図説がお上手な映画 https://t.co/Nn4U6GRMIj pic.twitter.com/vg1rUYO1LE

— ユーセ コーイチ (@ko_iti30) April 7, 2024

#図説がお上手な映画
『デッドプール2』 pic.twitter.com/XqWSh8p0uF

— んんん (@2501nnn) April 10, 2024

#図説がお上手な映画
「遊星からの物体X」(1982年)でブレア博士の「物体Xがこの調子で生物に寄生してったら完全に人類と入れ替わるのは何年後か予測せよ」のコンピューターの回答 往年のスペースインベーダー的CGだけどアニメしてて世界中がこりゃヤベェってなった納得の分かりやすさ

— KZY (@cat_eeg) April 7, 2024

#図説がお上手な映画 pic.twitter.com/oez70KQMLp

— タバスコ(7割) (@Tabasukorider) April 7, 2024

#図説がお上手な映画

この辺の。 pic.twitter.com/olV3pINGlO

— 倉敷はやおき堂 (@Ns6GpvSGVQZ9sIB) April 7, 2024

コメント

タイトルとURLをコピーしました