『ベイビーわるきゅーれ』観た時は、ほんと邦画アクションも捨てたもんじゃないと思ったね。
関連映画
Image | 邦題 / 英題 | Filmarks 評価 | tomato meter | audience score | IMDb RATING | ジャンル | 動画配信 | 上映時間 | 日本公開 | 米公開 | 世界興収 | 監督 | 脚本 | 原作 | 出演者 | 配給 | あらすじ (Filmarksより引用) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シン・ゴジラ / Shin Godzilla | 3.9 | 85% | 76% | 6.8 | アクション SF パニック | WOWOWオンデマンド Prime Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino クランクイン!ビデオ | 119分 | 2016年07月29日 | Oct 11, 2016, Limited | $78,053,145 | 庵野秀明 樋口真嗣 | 庵野秀明 | – | 長谷川博己:矢口蘭堂 竹野内豊:赤坂秀樹 石原さとみ:カヨコ・アン・パタースン 松尾諭:泉修一 高良健吾:志村祐介 大杉漣:大河内清次 市川実日子:尾頭ヒロミ | 東宝 | 現代日本に初めてゴジラが現れた時、日本人はどう立ち向かうのか? | |
べイビーわるきゅーれ / Baby Assassins | 4.0 | 100% | 95% | 6.4 | アクション | Prime Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV FOD Hulu Netflix WOWOWオンデマンド | 95分 | 2021年07月30日 | – | – | 阪元裕吾 | 阪元裕吾 | – | 髙石あかり:ちさと 伊澤彩織:まひろ 三元雅芸 秋谷百音 うえきやサトシ 福島雪菜 本宮泰風 | – | 女子高生殺し屋2人組のちさととまひろは、高校卒業を前に途方に暮れていた…。 明日から“オモテの顔”としての“社会人”をしなければならない。組織に委託された人殺し以外、何もしてこなかった彼女たち。 突然社会に適合しなければならなくなり、公共料金の支払い、年金、税金、バイトなど社会の公的業務や人間関係や理不尽に日々を揉まれていく。 さらに2人は組織からルームシェアを命じられ、コミュ障のまひろは、バイ… | |
![]() | パシフィック・リム / Pacific Rim | 3.7 | 72% | 77% | 6.9 | アクション SF | Prime Video U-NEXT TELASA Lemino Netflix クランクイン!ビデオ | 131分 | 2013年08月09日 | Jul 12, 2013 | $411,002,906 | ギレルモ・デル・トロ | トラヴィス・ビーチャム ギレルモ・デル・トロ | – | チャーリー・ハナム:ローリー・ベケット イドリス・エルバ:スタッカー・ペントコスト 菊地凛子:森マコ チャーリー・デイ:ニュートン・ガイズラー ロン・パールマン:ハンニバル・チャウ 芦田愛菜:森マコ(幼少期) ディエゴ・クラテンホフ:ヤンシー・ベケット | ワーナー・ブラザース映画 | <<人型巨大兵器 vs 巨大KAIJU>>人類よ、立ち上がれ。この巨兵と共に! |
GODZILLA ゴジラ / Godzilla | 3.3 | 76% | 66% | 6.4 | アクション SF パニック | U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino クランクイン!ビデオ | 124分 | 2014年07月25日 | May 16, 2014 | $524,978,362 | ギャレス・エドワーズ | フランク・ダラボン デヴィッド・キャラハム | – | アーロン・テイラー=ジョンソン:フォード・ブロディ大尉 CJ・アダムズ:フォード・ブロディ(幼少期) 渡辺謙:芹沢猪四郎 ブライアン・クランストン:ジョー・ブロディ エリザベス・オルセン:エル・ブロディ カーソン・ボルド:サム・ブロディ サリー・ホーキンス:ヴィヴィアン・グレアム | 東宝 | 日本の原子力発電所に勤めるジョーは異常振動の調査をしていたが、緊急警報が鳴り、妻を原子炉内に残したまま、防護壁を閉じる苦渋の決断を強いられた。それから15年後、原発跡地に侵入したジョーと息子のフォードは謎の研究施設と巨大生物を目にする…。 | |
![]() | パルプ・フィクション / Pulp Fiction | 4.0 | 92% | 96% | 8.9 | クライム ギャング・マフィア | Prime Video U-NEXT Rakuten TV TELASA Lemino Hulu Netflix | 154分 | 1994年10月08日 | Oct 14, 1994 | $213,928,762 | クエンティン・タランティーノ | クエンティン・タランティーノ | – | ジョン・トラヴォルタ:ヴィンセント・ベガ サミュエル・L・ジャクソン:ジュールス・ウィンフィールド ユマ・サーマン:ミア・ウォレス ハーヴェイ・カイテル:ザ・ウルフ ティム・ロス:パンプキン アマンダ・プラマー:ハニー・バニー マリア・デ・メディロス:ファビアン | 松竹富士 | カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞したクエンティン・タランティーノ監督のクライム・ストーリー。二人組のギャングや強盗を計画するカップル、八百長ボクサーなどさまざまな登場人物が行う犯罪がやがて交錯していく。 |
スター・ウォーズ/最後のジェダイ / Star Wars: The Last Jedi | 3.7 | 91% | 41% | 6.9 | アドベンチャー・冒険 SF | Prime Video DMM TV Rakuten TV ディズニープラス TELASA Lemino クランクイン!ビデオ | 152分 | 2017年12月15日 | Dec 15, 2017 | $1,334,407,706 | ライアン・ジョンソン | ライアン・ジョンソン | – | マーク・ハミル:ルーク・スカイウォーカー キャリー・フィッシャー:レイア・オーガナ アダム・ドライバー:カイロ・レン ジョン・ボイエガ デイジー・リドリー:レイ オスカー・アイザック:ポー・ダメロン アンディ・サーキス:最高指導者スノーク | ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン | 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のその後を描く、誰も観たことのない衝撃の「スター・ウォーズ」。ついにフォ ースを覚醒させたレイと、ダース・ベイダーを継ごうとするカイロ・レン。伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの出現は何をもたらすのか?そして、“光”と“闇”の間で揺れ動く二人を待ち受ける“衝撃の運命”とは? | |
![]() | 恋する惑星 / Chungking Express | 3.8 | 88% | 93% | 8.0 | ドラマ | – | 101分 | 1995年07月15日 | Mar 8, 1994 | $3,290,529 | ウォン・カーウァイ | ウォン・カーウァイ | – | ブリジット・リン:謎の金髪女 トニー・レオン:警官663号 フェイ・ウォン:フェイ 金城武:モウ ヴァレリー・チョウ | アンプラグド | 「その時 彼女との距離は0.1ミリ。57時間後 僕は彼女に恋をした―」用心深くなってレインコートを脱がない女、誕生日の賞味期限のパイン缶を集める刑事、同じ曲をかけ続ける店員、失恋の傷が癒えず寄せられる恋心には鈍感な警官。無国籍な香港の街を舞台に交錯する男女ー。90年代の空気感をリアルタイムに封じ込めた“おとぎ話”。 |
スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 / Star Wars: Episode IV – A New Hope | 3.9 | 93% | 96% | 8.6 | アクション アドベンチャー・冒険 SF | Prime Video DMM TV Rakuten TV ディズニープラス TELASA クランクイン!ビデオ | 121分 | 1978年07月01日 | May 25, 1977 | $775,398,507 | ジョージ・ルーカス | ジョージ・ルーカス | – | マーク・ハミル:ルーク・スカイウォーカー ハリソン・フォード:ハン・ソロ キャリー・フィッシャー:レイア・オーガナ アレック・ギネス:オビ=ワン・“ベン”・ケノービ ピーター・カッシング:ターキン総督 アンソニー・ダニエルズ:C-3PO ケニー・ベイカー:R2-D2 | 20世紀フォックス映画 | ルーク・スカイウォーカーの銀河を巡る冒険がはじまる「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」デジタルで登場。銀河帝国樹立から19年。砂漠の惑星タトゥイーンでルークは、長年隠れ住んでいたオビ=ワン・ケノービと出会い反乱軍の戦いに加わることを決意する。ダース・ベイダー率いる邪悪な帝国軍に捕らわれたレイア姫を救出するため、オビ=ワンは若きルークをジェダイへ導いていく。 | |
ゴジラ-1.0 / Godzilla Minus One | 3.9 | 98% | 98% | 7.7 | – | – | 125分 | 2023年11月03日 | Dec 1, 2023 | $115,857,413 | 山崎貴 | 山崎貴 | – | 神木隆之介:敷島浩一 浜辺美波:大石典子 山田裕貴:水島四郎 青木崇高:橘宗作 吉岡秀隆:野田健治 安藤サクラ:太田澄子 佐々木蔵之介:秋津淸治 | 東宝 | 戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負(マイナス)に叩き落す。 史上最も絶望的な状況での襲来に、誰が?そしてどうやって?日本は立ち向かうのか―。 | |
![]() | アキラ AKIRA / Akira | 4.0 | 91% | 90% | 8.0 | アニメ | U-NEXT DMM TV Netflix | 124分 | 1988年07月16日 | Jan 1, 1988 | $3,283,934 | 大友克洋 | 大友克洋 橋本以蔵 | 大友克洋 | 岩田光央:金田 佐々木望:鉄雄 小山茉美:ケイ 玄田哲章:竜 石田太郎:敷島大佐 渕崎ゆり子:カオリ 大倉正章:山形 | 東宝 | 大友克洋自身による映像化で世界を震撼させた超感覚アニメーション。 |
![]() | ゾンビ/米国劇場公開版 / Dawn of the Dead | 3.9 | 91% | 90% | 7.8 | ホラー | – | 127分 | – | – | $159,822 | ジョージ・A・ロメロ | ジョージ・A・ロメロ | – | デヴィッド・エムゲ ケン・フォリー スコット・H・ライニガー ゲイラン・ロス トム・サヴィーニ デヴィッド・クロフォード デヴィッド・アーリー | – | – |
ジュラシック・パーク / Jurassic Park | 3.9 | 92% | 91% | 8.2 | アドベンチャー・冒険 パニック | Prime Video U-NEXT Rakuten TV TELASA ABEMA Netflix | 127分 | 1993年07月17日 | Jun 11, 1993 | $1,104,379,926 | スティーヴン・スピルバーグ | マイケル・クライトン デヴィッド・コープ | マイケル・クライトン | リチャード・アッテンボロー:ジョン・ハモンド サム・ニール:アラン・グラント ローラ・ダーン:エリー・サトラー ジェフ・ゴールドブラム:イアン・マルコム アリアナ・リチャーズ:アレクシス・マーフィ ジョセフ・マッゼロ マーティン・フェレロ:ドナルド・ジェナーロ | UIP | 世界的大ヒットを記録した「ジュラシック・パーク」シリーズの第一弾作品。絶滅した太古の恐竜たちを最新の遺伝子工学によって蘇らせた究極のアミューズメントパークで巻き起こるパニックを描く。 | |
![]() | 女優霊 / Ghost Actress | 3.2 | – | – | 6.2 | ホラー | Hulu | 76分 | 1996年03月02日 | – | – | 中田秀夫 | 高橋洋 | – | 柳憂怜:村井俊男 白島靖代:黒川ひとみ 石橋けい:村上沙織 根岸季衣:筒見トキコ 李丹:フィルムの女 大杉漣:大谷 高橋明:六さん | – | – |
![]() | 愛と哀しみの果て / Out of Africa | 3.5 | 62% | 82% | 7.1 | ドラマ | Prime Video U-NEXT | 161分 | 1986年03月15日 | Dec 18, 1985 | $227,514,205 | シドニー・ポラック | カート・リュードック | アイザック・ディネーセン | メリル・ストリープ ロバート・レッドフォード クラウス・マリア・ブランダウアー マイケル・キッチン マリック・ボーウェンズ ジョセフ・シアカ マイケル・ガフ | – | デンマークの資産家・カレンは、婚約者のブロアと共に東アフリカのケニアへと渡る。うまくいかない農園でのコーヒー栽培に悩まされる中、ある日、彼女は草原でライオンに襲われたところをある冒険家に助けられる。その男性こそ、運命の人・デニスだった。 |
![]() | ラストエンペラー / The Last Emperor | 3.8 | 86% | 88% | 7.7 | ドラマ 歴史 | U-NEXT TELASA Hulu スターチャンネルEX | 163分 | 1988年01月23日 | Nov 18, 1987 | $43,994,979 | ベルナルド・ベルトルッチ | ベルナルド・ベルトルッチ マーク・ペプロー エンツォ・ウンガリ | – | ジョン・ローン:愛新覚羅溥儀 ジョアン・チェン:婉容 ピーター・オトゥール:レジナルド・ジョンストン 坂本龍一:甘粕正彦 デニス・ダン:大李 ヴィクター・ウォン:陳宝琛 高松英郎:菱刈隆 | 東北新社 | 1950年、共産主義国家として誕生した中華人民共和国の都市・ハルピン。中国人戦犯でごった返す駅の中で、自殺を試みようとする男の姿があった。彼こそは清朝最後の皇帝・溥儀。薄れゆく意識の中で、溥儀の脳裡にさまざまな過去が蘇るのだった。 |
![]() | プラトーン / Platoon | 3.7 | 89% | 93% | 8.1 | アクション 戦争 | Prime Video U-NEXT TELASA | 120分 | 1987年04月29日 | Dec 19, 1986 | $138,545,632 | オリヴァー・ストーン | オリヴァー・ストーン | – | チャーリー・シーン:クリス・テイラー トム・ベレンジャー:ボブ・バーンズ ウィレム・デフォー:ゴードン・エリアス ケヴィン・ディロン:バニー フォレスト・ウィテカー:ビッグ・ハロルド フランチェスコ・クイン:ラー ジョン・C・マッギンレー:レッド・オニール | ワーナー・ブラザース映画 | 1967年、激戦のベトナムに若い志願兵・クリスがやって来る。いきなり最前線小隊「プラトーン」に配属された彼を待ち受けていたのは、想像を超えた過酷な現実だった。死の恐怖が渦巻く中、彼はベトナム人への虐殺や強姦など、戦争の狂気を体験していく。 |
![]() | 羊たちの沈黙 / The Silence of the Lambs | 4.0 | 95% | 95% | 8.6 | サスペンス クライム | Prime Video U-NEXT TELASA | 118分 | 1991年06月14日 | Feb 13, 1991 | $272,742,922 | ジョナサン・デミ | テッド・タリー | トマス・ハリス | ジョディ・フォスター:クラリス・スターリング アンソニー・ホプキンス:ハンニバル・レクター スコット・グレン:ジャック・クロフォード テッド・レヴィン:バッファロー・ビル アンソニー・ヒールド:フレデリック・チルトン ケイシー・レモンズ:アーディリア・マップ ダイアン・ベイカー:ルース・マーティン | – | FBIの訓練生・クラリスは、女性を誘拐して皮を剥ぐ連続殺人鬼の捜査に加わることに。彼女の任務は獄中の天才精神科医・レクター博士の協力を得ることだった。クラリスは自分の過去を語ることと引き換えに、レクターから事件の手掛かりを聞き出すが…。 |
![]() | グリッドマン ユニバース / Gridman Universe | 4.3 | – | 57% | 6.9 | アニメ | U-NEXT DMM TV TELASA | 118分 | 2023年03月24日 | – | – | 雨宮哲 | 長谷川圭一 | – | 緑川光:グリッドマン 広瀬裕也:響裕太 斉藤壮馬:内海将 宮本侑芽:宝多六花 榎木淳弥:麻中蓬 若山詩音:南夢芽 梅原裕一郎:山中暦 | 東宝映像事業部 | 都立ツツジ台高校。 放課後の教室で、響裕太は記憶の中にあるはずのグリッドマンをノートに何度も描いては消していた。 かつてこの世界はひとりの少女によって作られ、壊された。その少女の心を救ったのは、異次元からやってきたハイパーエージェント・グリッドマンと、彼女が作った心を持った怪獣、そして裕太たちであった。 2年生に進級し、六花と別のクラスになった裕太は告白を決意する。そんな平和になった世界で過ごす… |
![]() | その男、凶暴につき / Violent Cop | 3.9 | 83% | 81% | 7.1 | アクション バイオレンス | – | 103分 | 1989年08月12日 | Sep 11, 1992 | $1,960 | 北野武 | 野沢尚 | – | 北野武:我妻諒介 白竜:清弘 川上麻衣子:灯 佐野史郎:吉成新署長 芦川誠:菊地刑事 吉澤健:新開 趙方豪:精神科医 | 松竹富士 | – |
![]() | SF新世紀レンズマン / SF Shinseiki Lensman | 3.0 | – | 64% | 6.4 | アニメ | – | 107分 | – | – | – | 広川和之 川尻善昭 | 吉川惣司 | – | – | – | – |
ブレードランナー / Blade Runner | 3.8 | 89% | 91% | 8.1 | SF | U-NEXT Lemino | 117分 | 1982年07月03日 | Jun 25, 1982 | $41,762,210 | リドリー・スコット | ハンプトン・ファンチャー デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ | – | ハリソン・フォード:リック・デッカード ルトガー・ハウアー:ロイ・バッティ ショーン・ヤング:レイチェル エドワード・ジェームズ・オルモス:ガフ ダリル・ハンナ:プリス・ストラットン ブライオン・ジェームズ:リオン・コワルスキー ジョアンナ・キャシディ:ゾーラ・サロメ | ワーナー・ブラザース映画 | 放射能で汚染され、酸性雨が降りそそぐ2019年のロサンゼルス。強靭な肉体と高い知能を持ち、外見は人間同様のアンドロイド“レプリカント”が人間を殺して逃亡する。レプリカント専門の賞金稼ぎ“ブレードランナー”のデッカードは単独、追跡を開始するが…。 | |
![]() | トロン / Tron | 3.3 | 73% | 69% | 6.7 | アドベンチャー・冒険 | Prime Video Rakuten TV ディズニープラス | 98分 | 1982年09月25日 | Jul 9, 1982 | $33,002,371 | スティーヴン・リズバーガー | スティーヴン・リズバーガー ドナルド・カシュナー | – | ジェフ・ブリッジス ブルース・ボックスライトナー デヴィッド・ワーナー シンディ・モーガン バーナード・ヒューズ ダン・ショア ピーター・ジュラシック | – | 優秀なビデオゲーム開発者のフリン(ジェフ・ブリッジス)が元雇い主のコンピュータにハッキングすると、彼は自らが開発したゲームの中に取り込まれ、デジタルの世界を飛び回ることに!デジタル世界でのフリンの使命は、マスター・コントロール・プログラム(MCP)と頭脳戦をし、トロンと協力してデジタル世界に調和をもたらすことだ。 |
![]() | トイ・ストーリー / Toy Story | 4.0 | 100% | 92% | 8.3 | ファミリー アニメ | DMM TV Rakuten TV ディズニープラス TELASA Lemino クランクイン!ビデオ | 81分 | 1996年03月23日 | Nov 22, 1995 | $394,436,586 | ジョン・ラセター | ジョス・ウェドン アンドリュー・スタントン ジョエル・コーエン アレック・ソコロウ | – | トム・ハンクス:ウッディ ティム・アレン:バズ・ライトイヤー ドン・リックルズ:ミスター・ポテトヘッド ジム・ヴァーニー:スリンキー ウォーレス・ショーン:レックス ジョン・ラッツェンバーガー:ハム アニー・ポッツ:ボー | ブエナビスタ | カウボーイ人形のウッディは、アンディの一番のお気に入り。ところが、アンディの誕生日に最新式のスペース・レンジャー、バズ・ライトイヤーが現れて、ウッディの主役の座が奪われそうに。張り合うウッディとバズは、ひょんなことからオモチャいじめが趣味の少年シドに捕まってしまい、大ピンチ!脱出作戦で力を合わせて頑張るうちに、やがて“友情の絆”が芽生えていく、大人から子供まで楽しめる究極のエンターテイメント作品。 |
![]() | フォレスト・ガンプ/一期一会 / Forrest Gump | 4.1 | 76% | 95% | 8.8 | ドラマ 恋愛 | Prime Video U-NEXT Rakuten TV TELASA Lemino Netflix クランクイン!ビデオ | 142分 | 1995年03月11日 | Jul 6, 1994 | $678,226,465 | ロバート・ゼメキス | エリック・ロス | – | トム・ハンクス:フォレスト・ガンプ サリー・フィールド:ミセス・ガンプ ロビン・ライト:ジェニー・カラン ゲイリー・シニーズ:ダン・テイラー ミケルティ・ウィリアムソン:バッバ・ブルー マイケル・コナー・ハンフリーズ:フォレスト(子供時代) ハンナ・ホール:ジェニー(子供時代) | シンカ | アカデミー作品賞をはじめ6部門を受賞したトム・ハンクス主演のヒューマン・ドラマ。人より知能指数は劣るものの純真な心を持ったガンプが、アメリカの激動の時代を駆け抜けた波乱万丈な人生を描く。 |
この世界の片隅に / In This Corner of the World | 4.1 | 97% | 87% | 7.8 | アニメ | Prime Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino クランクイン!ビデオ | 126分 | 2016年11月12日 | Aug 11, 2017, Limited | $19,496,308 | 片渕須直 | – | こうの史代 | のん:北條すず 細谷佳正:北條周作 稲葉菜月:黒村晴美 尾身美詞:黒村径子 小野大輔:水原哲 潘めぐみ:浦野すみ 岩井七世:白木リン | 東京テアトル | どこにでもある毎日のくらし。昭和20年、広島・呉。わたしはここで生きている。 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主婦となったすずは、あらゆるものが欠乏していく中で、日々の食卓を作り出すために工夫を凝らす。だが、戦争は進み、日本海軍の根拠地だった呉は、何度もの空襲に襲われる。庭先から毎日眺めていた軍艦たちが炎を上げ、市街が… | |
マトリックス / The Matrix | 3.9 | 83% | 85% | 8.7 | サスペンス アクション SF | Prime Video U-NEXT TELASA Lemino Netflix クランクイン!ビデオ | 136分 | 1999年09月11日 | Mar 31, 1999 | $467,840,449 | リリー・ウォシャウスキー ラナ・ウォシャウスキー | リリー・ウォシャウスキー ラナ・ウォシャウスキー | – | キアヌ・リーヴス:ネオ ローレンス・フィッシュバーン:モーフィアス キャリー=アン・モス:トリニティー ヒューゴ・ウィーヴィング:エージェント・スミス グロリア・フォスター:オラクル ジョー・パントリアーノ:サイファー マーカス・チョン:タンク | ワーナー・ブラザース映画 | 凄腕ハッカーのネオは、最近”起きてもまだ夢を見ているような感覚”に悩まされていた。そんなある日、自宅のコンピュータ画面に、不思議なメッセージが届く…。正体不明の美女トリニティーに導かれて、ネオはモーフィアスという男と出会う。そこで見せられた世界の真実とは。やがて、人類の命運をかけた壮絶な戦いが始まる | |
マッドマックス / Mad Max | 3.4 | 90% | 70% | 6.8 | アクション | Prime Video U-NEXT TELASA Lemino クランクイン!ビデオ | 94分 | 1979年12月15日 | Jun 13, 1980 | $8,773,932 | ジョージ・ミラー | ジェームズ・マッカウスランド ジョージ・ミラー | – | メル・ギブソン:マックス・ロカタンスキー ジョアンヌ・サミュエル:ジェシー・ロカタンスキー ヒュー・キース・バーン:トーカッター スティーヴ・ビズレー:ジム・グース ティム・バーンズ:ジョニー・ザ・ボーイ ロジャー・ウォード:フィフィ・マカフィー リサ・アルデンホーフェン | ワーナー・ブラザース映画 | 旅先でトッカーター率いる暴走族グループに、最愛の、妻子を殺されてしまったマックスは、暴走族用に開発された追跡専用パトカー<インターセプター>を駆って、たった一人で壮絶な闘いを仕掛けていく! | |
![]() | ダイ・ハード / Die Hard | 3.9 | 94% | 94% | 8.2 | アクション | Prime Video DMM TV Rakuten TV ディズニープラス TELASA Lemino クランクイン!ビデオ | 131分 | 1989年02月04日 | Jul 15, 1988 | $143,651,650 | ジョン・マクティアナン | ジェブ・スチュアート スティーヴン・E・デ・スーザ | – | ブルース・ウィリス:ジョン・マクレーン アラン・リックマン:ハンス・グルーバー ボニー・ベデリア:ホリー・ジェネロ=マクレーン アレクサンダー・ゴドノフ:カール レジナルド・ヴェルジョンソン:アル・パウエル ポール・グリーソン:ドウェイン・ロビンソン ウィリアム・アザートン:リチャード・ソーンバーグ | 20世紀フォックス映画 | クリスマス・イブの夜、LAのハイテクビルを最新兵器で武装した謎のテロリスト集団が襲った! 彼らの要求を拒んだ重役達は即座に射殺。なすすべも無く怯える人質たち。ビルの中にいた非番警官ジョン・マクレーンは外部との連絡が一切遮断された中、ただ一人命をかけた闘いを挑んだ! |
ベイビー・ドライバー / Baby Driver | 4.0 | 92% | 86% | 7.5 | アクション 音楽 | Prime Video U-NEXT Rakuten TV TELASA Lemino Netflix | 113分 | 2017年08月19日 | Jun 28, 2017 | $226,945,087 | エドガー・ライト | エドガー・ライト | – | アンセル・エルゴート:ベイビー/マイルズ ケヴィン・スペイシー:ドク リリー・ジェームズ:デボラ ジェイミー・フォックス:バッツ/レオン・ジェファーソン ジョン・バーンサル:グリフ ジョン・ハム:バディ/ジェイソン・ヴァン・ホーン エイザ・ゴンザレス:ダーリン/モニカ・カステロ | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | 天才的なドライビング・センスを買われ、犯罪組織の“逃がし屋”として活躍する若きドライバー、通称「ベイビー」(アンセル・エルゴート)。彼の最高のテクニックを発揮するための小道具、それは完璧なプレイリストが揃っているiPod。子供のころの事故の後遺症で耳鳴りが激しい彼だが、音楽にノって外界から完璧に遮断されると、耳鳴りは消え、イカれたドライバーへと変貌する。ある日、運命の女の子デボラ(リリー・ジェー… | |
![]() | HOUSE ハウス / House | 3.7 | 91% | 79% | 7.3 | ファンタジー | Prime Video U-NEXT DMM TV Lemino | 88分 | 1977年07月30日 | – | $212,834 | 大林宣彦 | 桂千穂 | – | 池上季実子:オシャレ 大場久美子:ファンタ 神保美喜:クンフー 笹沢左保:オシャレの父 宮古昌代 南田洋子:羽臼香麗 松原愛:ガリ | – | 学校から帰宅したオシャレに父は再婚相手を紹介する。オシャレはショックを受け、間近に迫った夏休みに仲間とオバチャマのところへ行くことに。夏休み、オバチャマはオシャレたち7人を歓迎するが、このオバチャマはすでに死亡していて…。 |
テルマ&ルイーズ / Thelma & Louise | 3.9 | 86% | 82% | 7.6 | ドラマ アドベンチャー・冒険 | Prime Video U-NEXT | 128分 | 1991年10月19日 | May 24, 1991 | $45,472,705 | リドリー・スコット | カーリー・クーリ | – | スーザン・サランドン:ルイーズ ジーナ・デイヴィス:テルマ ハーヴェイ・カイテル:ハル マイケル・マドセン:ジミー クリストファー・マクドナルド:ダリル スティーヴン・トボロウスキー:マックス ブラッド・ピット:J.D. | – | 平凡な主婦のテルマとウェイトレスのルイーズは、週末のドライブ旅行に出掛ける。だがその途中、テルマが見知らぬ男たちにレイプされかける事件が発生。助けに入ったルイーズが男たちを射殺してしまう。彼女たちはそのまま逃げ出すことにしたのだが…。 | |
プライベート・ライアン / Saving Private Ryan | 4.0 | 94% | 95% | 8.6 | ドラマ 戦争 | Prime Video U-NEXT Rakuten TV TELASA Lemino Netflix クランクイン!ビデオ | 170分 | 1998年09月26日 | Jul 24, 1998 | $482,351,251 | スティーヴン・スピルバーグ | ロバート・ロダット フランク・ダラボン | – | トム・ハンクス:ジョン・H・ミラー トム・サイズモア:マイケル・ホーヴァス エドワード・バーンズ:リチャード・ライベン バリー・ペッパー:ダニエル・ブーン・ジャクソン アダム・ゴールドバーグ:スタンリー・メリッシュ ヴィン・ディーゼル:エイドリアン・カパーゾ ジョヴァンニ・リビシ:アーウィン・ウェイド | UIP | 過酷なノルマンディ上陸任務の後、ミラー大尉以下8人の兵士は行方不明のライアン二等兵救出を命じられる…。 | |
![]() | ゴジラVSビオランテ / Godzilla vs. Biollante | 3.5 | 71% | 72% | 6.5 | アクション パニック | Prime Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino WOWOWオンデマンド | 105分 | 1989年12月16日 | – | – | 大森一樹 | 大森一樹 | – | 三田村邦彦:桐島一人 田中好子:大河内明日香 髙嶋政伸:黒木翔 峰岸徹:権藤吾郎 高橋幸治:白神源壱郎 小高恵美:三枝未希 金田龍之介:大河内誠剛 | – | 新宿に残されたゴジラ細胞をめぐって争奪戦が展開。5年後、生命科学研究所の桐島は、抗核バクテリアがゴジラに対して有力な武器になると説き、遺伝子工学の権威・白神博士の協力で研究を進める。そんな中、白神博士は巨大な怪物“ビオランテ”を作り上げ…。 |
![]() | JAWS/ジョーズ / Jaws | 3.6 | 97% | 90% | 8.1 | パニック | U-NEXT TELASA Netflix | 124分 | 1975年12月06日 | Jun 20, 1975 | $477,220,580 | スティーヴン・スピルバーグ | ピーター・ベンチリー カール・ゴットリーブ | – | ロイ・シャイダー:マーティン・ブロディ ロバート・ショウ:クイント リチャード・ドレイファス:マット・フーパー ロレイン・ゲイリー:エレン・ブロディ カール・ゴットリーブ:ベン・メドウズ マーレイ・ハミルトン:ボーン市長 ジェフリー・クレイマー | CIC | 平和な海水浴場に女性の死体が打ち上げられる。警察署長ブロディは死因を「鮫の襲撃」と断定するが、観光地としての利益を優先したい市長のせいで対応は遅れ、犠牲者が相次ぐ。ついにブロディは海洋学者フーパー、漁師クイントと共に鮫退治に乗り出すが…。 |
Post
自主制作映画だけど誰か応援して…
— マイマジ/映画作る系youtuber【公式】 (@My_Magic_Movie) April 22, 2024
予算5万円でめっちゃ頑張ってるんよ…#新しい時代の到来を予感させた映画 pic.twitter.com/UyGghh2KOL
#新しい時代の到来を予感させた映画
— セキケンジ (@SEKI00340111) April 21, 2024
コレでしょ
国産ゴジラ映画は
コレより前とコレ以降に分かれるんじゃないかな
衝撃はとんでもなくでかかったね
不朽の名作となるだろうなぁ pic.twitter.com/AXzaFImyZ8
#新しい時代の到来を予感させた映画
— まー (@marthisistheway) April 22, 2024
冒頭から日本のアクション映画の新時代到来を予感した『ベイビーわるきゅーれ』 pic.twitter.com/uhbxnAMAGK
『パシフィック・リム』っしょ!!!!!
— カノー (@KaNou_xxx) April 21, 2024
怪獣氷河期の夜明けの光だった。
#新しい時代の到来を予感させた映画 pic.twitter.com/vKyH8vVmOg
#新しい時代の到来を予感させた映画
— たらいろんS.P @( ´ω`っ )3 (@RonTarai) May 1, 2024
あらためてこの映画の功績はデカい。
単にゴジラシリーズ復活の嚆矢というだけでなく、これでもかというくらいゴジラがゴジラたる王道的展開を描いてくれた(且つ初代のみにとらわれず昭和やVS要素も)からこそ、その後の日米作品が自由な作風で展開できてる。 pic.twitter.com/NCIHgig0bI
#新しい時代の到来を予感させた映画
— オクターヴ (@TreeTre93040406) April 20, 2024
「パルプ・フィクション」 pic.twitter.com/7tXixPJiKz
#新しい時代の到来を予感させた映画
— チャッキーくん (@chuckiekun) April 21, 2024
『スターウォーズ 最後のジェダイ』
あんなに楽しみにしていたSWシリーズが、変な方向にいってしまって、いよいよ終わってしまったか…
さようなら僕らのSWと思った。 pic.twitter.com/a6md8enLLI
#新しい時代の到来を予感させた映画
— upfield (@ex_Upfield) April 20, 2024
『恋する惑星』
80年代が終わり、90年代ミニシアターブームの幕開け。
はじめて観た時は、すべてが新しくて興奮しましたね pic.twitter.com/H4PpgJppd2
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) April 21, 2024
もう一々“エピソード”と面倒な表記がウンザリなので単にスター・ウォーズと言うが、俺はシリーズの熱烈ファンでも何でもない。それでもこの“正編”がやって来た時の黒船来航級の衝撃は当時歳の俺でも体感的に生々しく感じたし。時代を変える予感がしたものです pic.twitter.com/ms7LAj0fkX
#新しい時代の到来を予感させた映画
— オクターヴ (@TreeTre93040406) April 20, 2024
「ゴジラ-1.0」
もはや複雑な人間ドラマなどなくていいのよ。最近の映画はひねりすぎてる。
頭を使ってチームで倒す様だけを描く。
こういうシンプルな構造の映画が今後増えてくれると思う。 pic.twitter.com/tfprD4ljVw
#好きな映画予告選手権#新しい時代の到来を予感させた映画
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) April 26, 2024
1988年当時、初めて『AKIRA』の予告編を見た時は衝撃を受けた。従来のアニメーション作品とは作画も音楽も映像表現も異質で、まさに新しい時代の到来を予感させるような映画だった。 pic.twitter.com/C28cPtUH14
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ななし (@0774nanasi) April 20, 2024
その作画密度がジャパニメーションの新時代を感じさた『#AKIRA』#漫画 #manga #アニメ #anime pic.twitter.com/LqnW4oXztX
#新しい時代の到来を予感させた映画
— 四国生まれシン・ドイ (@0503doiken) April 21, 2024
掟破りの全く新しいゴジラを魅せた事で、ゴジラ完全復活のキッカケになったシンゴジ。 pic.twitter.com/UUk5xdE0IZ
#新しい時代の到来を予感させた映画 #ゴジラ
— MK@怪獣王ゴジラ (@tqseJW6ytkrEHPy) April 21, 2024
モンスターバースシリーズの始まりの1作目ゴジラ2014
これが大ヒットし、シンゴジラの製作にゴーサインが出た そしてそこからアニゴジ3部作 ゴジラsp マイナスワン フェスゴジラ ゴジラvsガイガンレクス ゴジラvsメガロ… pic.twitter.com/uUmpQAviR9
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ORB (@orb_brave) April 21, 2024
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説
フルCGのウルトラの星とかブラザーマントとかウルトラマンゼロとベリアルの登場とか現在に続く試みが沢山あって凄い良かったんだよね pic.twitter.com/Ty3H4YNwnN
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) April 21, 2024
ロメロ自身の『生ける屍の夜』が前身にあるとはいえ、ゾンビ映画の系譜を辿る時本作の無い世界線などあり得ないし、ゾンビをヴードゥー教の呪縛から解放しサバイバル・ホラーという一つのジャンルを形成した。正しく新時代の到来を告げたエポックと言えるのでは。 pic.twitter.com/yjRQT8EP0C
#新しい時代の到来を予感させた映画
— 殉教者 HIRO監督 (@SemosPirosiki14) April 22, 2024
「ジュラシック・パーク」
3DCGは生物の復元は不可能と言われていたのですが….
ILMとスピルバーグが、映画の歴史を変えてしまいました!!
この作品が、あったからこそ
「スターウォーズ」や「ゴジラ-1.0」と言った
名作映画の、3DCG表現を可能にしました。 pic.twitter.com/QoI0kNWJsz
#新しい時代の到来を予感させた映画
— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) April 20, 2024
邦画大作主義を打ち出した映画! pic.twitter.com/JAhVViKOJ6
#新しい時代の到来を予感させた映画
— 若林伸重 (@wakabayashi1968) April 21, 2024
『女優霊』(1996)
おれがデザイナー初期の頃にデザインしたポスターだ。この映画で日本のホラー映画の方向性は変わるだろうと思った。
本作で中田秀夫と高橋洋という作家を初めて知り、以来、この人たちの映画は欠かさず観るようにしている。 pic.twitter.com/8fdHMkh3ke
#新しい時代の到来を予感させた映画
— まゆー (@degu_mayu) April 23, 2024
これがオスカー総なめって、事件だった。
それまでは「愛と哀しみの果て」とか「ラストエンペラー」とか「プラトーン」だったわけですよ。
プロファイリングという言葉も一気に浸透。
主演男優賞を受賞したアンソニー・ホプキンスの出演時間は、わずか16分。 pic.twitter.com/2RibolSTWm
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ガユリーン (@WLJzYj5QWE3ZDL0) April 21, 2024
フィクションやクロスオーバーに対する一つの答えを出したと思うよ pic.twitter.com/jgmoPf7wwu
#新しい時代の到来を予感させた映画
— すたみな (@mina_suta84090) April 21, 2024
その男、凶暴につき
(平成元年・1年)
時代も昭和から平成へ。
ちょうど異業種監督ブームの中
映画監督になってしまったビートたけし(北野武)
これまでに無い、「暴力が滲む世界」
を確立した作品。
映画界に新風を吹き込む。#北野武#ビートたけし… pic.twitter.com/UuksQSrsM9
予感だけだった、惜しい!#新しい時代の到来を予感させた映画 pic.twitter.com/j6nk4hH03G
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) April 23, 2024
#新しい時代の到来を予感させた映画
— @EijiMove (@EijiMove) April 21, 2024
これがなかったら押井守『攻殻機動隊』もそれに影響を受け制作されたウォシャウスキー姉妹『マトリックス』シリーズも産まれなかった俗に言うサイバーパンクSFの代表作
リドリー・スコット『ブレードランナー』 pic.twitter.com/tah4IQNiUs
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ペイザンヌ (@Tatan8Tathu) April 20, 2024
映像の革新的進化の瞬間、衝撃度でいえば個人的No.1はやはり『#ジュラシック・パーク』だけど、その都度「歴史が変わる」瞬間はあったねぇ
『#トロン』や『#トイ・ストーリー』…
『#フォレスト・ガンプ』などもフェイク動画の祖であり当時は革新的だったのよね pic.twitter.com/aDFepaBnWD
#新しい時代の到来を予感させた映画
— オクターヴ (@TreeTre93040406) April 21, 2024
「この世界の片隅に」
日本のアニメーションの世界では定番になっていた日常系のほのぼのとした雰囲気。その演出を取り入れた戦争映画の描き方は、新しい一つの方向性を示した。 pic.twitter.com/jF0UdvfRho
ゴジラで言えば昨今の盛り上がりの起点はこれだろう。
— 鮫順 (@tensame) April 21, 2024
「さらばゴジラ」と言われるところまで行ってしまった大スタアがマネーメイキングスタアとして復活した記念作。
まあ、ゴジラ×コング新たなる帝国はもっと違う時代に行っちゃってるけど。
#新しい時代の到来を予感させた映画 pic.twitter.com/MnfIDG6wQX
#新しい時代の到来を予感させた映画
— (@a1LIyVfkBxOKFbX) April 20, 2024
マトリックス
“オタク”と“クール”を結びつけた画期的大傑作にワイは震えた pic.twitter.com/VKP9P75kHe
#新しい時代の到来を予感させた映画
— オクターヴ (@TreeTre93040406) April 20, 2024
「夜明けのすべて」
もはや男と女が出会えば必ず恋愛という時代でもなかろう。 pic.twitter.com/lb77h7itX4
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) April 22, 2024
製作国がオーストラリアってだけで何かヤバい予感がしたし、実際目にしたそれは想像を超えた恐るべき野蛮さでぶったまげた。逃走犯(ナイトライダー)が裸足でアクセル踏んでるカーチェイスなんか前代未聞だったからねw
新しい何かの幕が上がった感がありましたよ。 pic.twitter.com/kNWCAG0vO2
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ちゃんびふ (@BEFREE29261252) April 21, 2024
これもさ今じゃ普通だけど
最初はドラえもんで長編映画?
というのはあったと思う
併映にゴジラは保険
結果としてはこの成功が
後々クレしんやコナンの年一興行に
繋がっていく
チャンピオンまつり的プログラムから
の転換期でしたよね〜 pic.twitter.com/h8oaD3WMDj
#新しい時代の到来を予感させた映画
— Dr.ことぶき Ph.D (@DR_Kotobuki999) April 21, 2024
「#宇宙戦艦ヤマト」1977年
「さらば宇宙戦艦ヤマト」1978年
大人が堂々とアニメ映画を観るようになった pic.twitter.com/VkF4uWSoEY
#新しい時代の到来を予感させた映画
— オクターヴ (@TreeTre93040406) April 20, 2024
「ダイ・ハード」
ヒーローが事件に巻き込まれて、しかも愚痴るパターンは新鮮だったね。 pic.twitter.com/D8Pf0mqqIc
#新しい時代の到来を予感させた映画
— macaron (@macaronDragunov) April 20, 2024
ベイビー・ドライバー (2017 )
スリリングなカーアクション
スタイリッシュな音楽
超絶なドライビングテクニック
聴覚障害(耳鳴り)を持つ主人公の存在が押し付けがましくなく…
さらりと作品に取り込まれていました#映画
配信
アマプラ u-next Netflix pic.twitter.com/zVXCy4rsHM
#新しい時代の到来を予感させた映画
— Dr.ことぶき Ph.D (@DR_Kotobuki999) April 21, 2024
日本映画のターニングポイントになった
映画会社社員でない監督が製作・監督
助監督経験無い監督
撮影スタジオに外部スタッフチームが来て撮影
計算されたメディアミックス展開による宣伝
ハリウッド映画風の音楽
カルト映画のように言われるが1977年の邦画興収1位 pic.twitter.com/iRI4y23v4m
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ムービーメン (@Stan_n_movie) April 21, 2024
『テルマ&ルイーズ』
不可能な状況を自分たちの納得のいく形で終わらせ、しかもそれを力強くやってのける。この映画は観るたびに深く心に響く。 pic.twitter.com/8tLDX0NtFH
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) April 21, 2024
前に似た様なタグで言及した覚えがあるが···
『プライベート・ライアン』の内臓を実際に貫かれるかの錯覚をおこす銃砲の通過・着弾音を劇場で体験して、こりゃ以後の映画音響が劇的に変わるぞと思ったら実際変わった。
映画史における音響効果を分断した革命。 pic.twitter.com/uMoEK8xIzf
#新しい時代の到来を予感させた映画
— TAK44️マグナム@スーパーネガティヴ (@TAK44MG) April 21, 2024
アーノルド・シュワルツェネッガーという偉大なスターが破壊しまくる映画 pic.twitter.com/KU7FK7zSyW
#新しい時代の到来を予感させた映画
— Dr.ことぶき Ph.D (@DR_Kotobuki999) April 21, 2024
鉄道員 1999年
東映が初めて資本関係・契約も無い シネコンでの上映を認めた作品
それまで 東映・東宝・松竹の映画は契約している映画館のみでの上映だったが こちらの映画以降 資本関係・契約も無いシネコンでの上映が始まった
映画配給のシステムが大きく変わった pic.twitter.com/E6dEa70j9S
#新しい時代の到来を予感させた映画
— パウアー (@jacksaikou1224) April 21, 2024
『マトリックス』
何もかもが斬新で2024年の今でも色褪せない映画 pic.twitter.com/NSCxUEARsI
#新しい時代の到来を予感させた映画
— バッテンマイナーさんEX10 (@itutubonbora) April 21, 2024
84ゴジラの後、しばらく「怪獣は古臭いオワコン」な空気が淀んでいたところにこれが登場して、時代がパカッと開けたような感じがしたザマス pic.twitter.com/48dL8T4s9Z
#新しい時代の到来を予感させた映画
— モカシ️映画ナビゲイター (@mokashi_movie) April 22, 2024
『ウォーキング・デッド』
映画やなくドラマやけどこれは最初見た時、このクオリティの物をドラマで毎回見どころを作って連続で見せていくという事に今までにない新たな時代を感じたぞ️シーズン後半は微妙やけどホラー好き、ゾンビ好きには最高のコンテンツ pic.twitter.com/8BLPnTA88q
#新しい時代の到来を予感させた映画
— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) April 20, 2024
SF(SFX)映画ブームを開拓した映画! pic.twitter.com/IlZJFIDdz1
こんな作品ばっかり撮ってます。
— マイマジ/映画作る系youtuber【公式】 (@My_Magic_Movie) April 23, 2024
ほんまに観て…泣。面白いので…#どこかの誰かに刺さればそれで良い#新しい時代の到来を予感させた映画 pic.twitter.com/4lnTMqjgrA
#新しい時代の到来を予感させた映画
— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) April 20, 2024
天才スピルバーグの大ブレイク作! pic.twitter.com/cweURHxvYH
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ぽよこ (@poyoco666) April 21, 2024
戦争映画は『プライベート・ライアン』(の冒頭30分)以前と以降に分かれる pic.twitter.com/4syB152cVZ
#新しい時代の到来を予感させた映画
— ルチオ・コルチ (@chachapoyan) April 21, 2024
それまで観てきた、ほとんどのホラー映画よりも恐ろしかった非ホラー映画『羊たちの沈黙』。再開発でシネマシティになる前の立川セントラルで観たと記憶しているが、上映の音がデカくてね、びくびくしながら観てました pic.twitter.com/TrjYun4Llt
#新しい時代の到来を予感させた映画
— 朱 紅赤 (@P08bt4qEa4usuUG) April 22, 2024
「#プライベート・ライアン」
戦場の表現が新時代に入ったと思った映画。冒頭のノルマンディー上陸作戦…かすめる銃声 爆発で飛ぶ手足 兵隊の生死を分けるのは運だけ。 カメラは善悪の意味さえない残虐な戦場を兵隊と共に進んでいきます。物凄い映画です pic.twitter.com/19tsSRuGkZ
#新しい時代の到来を予感させた映画
— オクターヴ (@TreeTre93040406) April 21, 2024
「ソナチネ」
公開当時、劇場で観た者だけに許された予感。その意味で私は「ソナチネ」については永遠の遅刻者だ。 pic.twitter.com/EoEzHfksOW
#新しい時代の到来を予感させた映画
— しゃーくふかまち (@3veCcazjPT3wVbM) April 21, 2024
殺陣の概念を一新させた映画! pic.twitter.com/NigazdFTgd
コメント