国内

#私が好きな暗い映画

「パンズ・ラビリンス」は名作だけど日本のパッケージ詐欺が過ぎる気がする。

Prime Video:パンズ・ラビリンス(吹替版)

Post

『明日、君がいない』2時37分、校内で自殺者が発見され、物語は幕を開ける。誰が自殺したかは明かされない。そして時間は朝に巻き戻り、誰かが死ぬ瞬間に向かって、群像劇形式で走り出す。一体この中の、誰が自殺を選んだのか #私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/Ib93OGgbaq

— e子 (@115changE) April 10, 2015

『縞模様のパジャマの少年』父の都合で引っ越した少年は、奇妙な少年と仲良くなる。彼らは分かり合える筈だった、片方がナチス高官の息子で、片方がユダヤ人でなければ。無垢なほどに無知な少年の視点で、戦争を描いた地獄の傑作 #私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/ckKzaZSwAw

— e子 (@115changE) April 9, 2015

『明日、君がいない』を見て思い出すのは、『アンナ・カレーニナ』の「幸福な家庭はどれも似たものだが、不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである」という一文で、今作は、生徒それぞれが抱える苦しみを炙り出すのに容赦がない。それぞれが違う理由で不幸、同じく孤独だ #私が好きな暗い映画

— e子 (@115changE) April 10, 2015

私を離さないで
縞模様のパジャマの少年
パンズ・ラビリンス
ヴィオレッタ
永遠のこどもたち
血と骨
ブラック・ブレッド
シンドラーのリスト
ミツバチのささやき
悪童日記
孤島の王
ぼくのエリ
モールス
イノセント・ガーデン
告発
#私が好きな暗い映画

— miii (@tronc_miii) April 9, 2015

#私が好きな暗い映画
セブン
羊たちの沈黙
ドラゴンタトゥーの女
ブレードランナー
メランコリア
ダークナイト
メメント
12モンキーズ
クロウ
殺人の追憶
スリーピーホロウ
ウォッチメン
パンズ・ラビリンス
17歳のカルテ
シンシティ
バットマン・リターンズ
ディア・ハンター

— TAKUMI (@takumitoxin) April 8, 2015

「チリンの鈴」絶望的な暗さを誇る名作アニメ。子供の頃に観た あの日の衝撃は、今も忘れません。。#私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/hzJQ3AW39R

— 悠創舎【軟式】 (@yusosha) April 8, 2015

ギレルモ・デル・トロ監督『パンズ・ラビリンス』 #私が好きな暗い映画
展開はちょっとキツイけど造形美が素晴らしい。 pic.twitter.com/cUPFioq5GB

— 葦見川和哉 (@kazuya_movie) April 8, 2015

あまりにも画面が暗すぎてほとんど真っ黒でテレビを消してるのとあまり変わらず常に反射した自分の顔しか見えない恐るべき映画です。 #私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/myMyKJjUTI

— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) April 8, 2015

モールス。純粋で恐ろしい恋の話。私の中で後にも先にもこの映画に勝る作品はない #私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/ExY2ccE60C

— あ〜ち (@mamama964) April 9, 2015

ダンサー・イン・ザ・ダーク、ブラック・スワン、ミスト、リリィ・シュシュのすべて辺りは定番なのかな。
暗くないけど映像綺麗で不気味なのとか怖いの好き
ピクニックatハンギングロック
ヴァージン・スーサイズ
思春の森
台風クラブ#映画 #私が好きな暗い映画

— miii (@tronc_miii) April 9, 2015

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(Dancer in the Dark)2000年デンマーク映画 主演・ビョーク。びっくりするくらい凹む映画。ビョーク最高!なんだけど観賞後は鬱。ガシガシ魂を削ってくるので要注意。#私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/bju5apZH21

— りさり (@sweetcocoamilk) April 8, 2015

インタビューウィズヴァンパイア

パンズ・ラビリンス

21g

告発

スリーパーズ

羊たちの沈黙

#私が好きな暗い映画

— アイル・シオザキ (@iRE_SHiOZAKi) April 9, 2015

テオ・アンゲロプロス監督『霧の中の風景』 #私が好きな暗い映画
厳しく美しく崇高な作品。
幼い姉弟が、生きて、救われたと思いたい。 pic.twitter.com/Fq6BMB8ceK

— Sandra Bisenco (@bisenco) April 8, 2015

パンズ・ラビリンス
なぜかいつまでも記憶に残って忘れられない映画 #私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/wvkSF8JqK0

— 名月 (@ntk_m26ss) April 8, 2015

ルイ・マル監督「鬼火」#私が好きな暗い映画
一人の男が自殺に至るまでの48時間。エリック・サティの音楽がまた素晴らしい。 pic.twitter.com/sabPz1gv62

— きぬきぬ (@kineukineu) April 8, 2015

#私が好きな暗い映画
「ミツバチのささやき」。この映画のアナ・トレントが鮮烈すぎて、「闇のイージス」にアナという少女を出して、「8マン・インフィニティ」にアンナという少女を出した。 pic.twitter.com/cjQRRQmqH5

— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) April 8, 2015

#私が好きな暗い映画
ぼくのエリ、ぼくのバラ色の人生
邦題似てるし美少年が主人公で二人とも最終的に住んでいた場所を離れるけど全く別の映画です pic.twitter.com/6BWt1Cmxtx

— Clan (@Kentia_00) April 8, 2015

セブン/バーディ/トランス/メメント
全部萌える どもそんな暗くない… 監督だったらD・フィンチャーと中島の映画は殆ど好き #私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/AkWstzM1h3

— キメたゃ (@kimeido) April 9, 2015

ヴィットリオ・デ・シーカの『自転車泥棒』が挙がってないなぁ。「暗さのない映画はダメです。生きる意欲を打ちのめすような絶望的な映画が見たい。」と書いた、つげ義春が「奇跡的な傑作」と生涯ベストワンに挙げていた。 #私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/NfKqC2ZOPV

— ホッタタカシ (@t_hotta) April 9, 2015

#私が好きな暗い映画
映画の構造自体を壊そうとする演出がたまらんです。 pic.twitter.com/40sok3lwtm

— TO_4_3 (@TO_4_3) April 8, 2015

#私が好きな暗い映画
何度も書いてるけど、この作品のラストシーンには本当に救われる。 pic.twitter.com/ht3OcfxamJ

— まぐれもの (@maGuremono) April 8, 2015

コメント

タイトルとURLをコピーしました